fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

もうすぐシーズン??

《icon 5》の編集がほぼ終わったようです。
これを見るときっと皆さんもスキーがしたくなるはず!!
この映像の試写会が東日本を中心に開催されます。
是非足を運んでみてはいかがですか?
treat.jpg

東京  10月3日(火)
  18:45  OPEN
  19:00 1st SET
  20:30 2nd SET
  入場無料  定員 各回 180名
  @めぐろパーシモンホール(東横線 都立大学駅 徒歩7分)
  目黒区八雲1-1-1(都立大学跡)
※2nd SET は混雑が予想され、消防法の関係で定員を超えた場合にはご入場いただけません。
できるだけ1st SETにご来場いただけますよう、お願い申し上げます。

札幌  10月7日(土)
  19:00 OPEN
  19:30 START
  入場無料  定員 300名
  @札幌エルプラザ内3Fホール
  札幌市北区北8条西3丁目(JR札幌駅北口より徒歩3分)

富良野  10月8日(日)
  18:00 OPEN
  18:30 START
  入場無料  定員 100名
   @富良野文化会館 大会議室
  富良野市弥生町1ー2

盛岡  10月13日(金)
 MOUNTAIN JAM 2006 / green clothing + ebis films.
  18:30 OPEN
  19:00 START
   green clothing代表 田口勝朗氏によるスライドショーあり
  入場料 1,500円(1 Drink)
  @player's cafe(盛岡大通りサンビル向かい地下一階)
  ※前売りチケット問合せ:019-659-2234  Narrows(ナロウズ)
               03-3469-7501(エビスフィルムズ)

仙台  10月14日(土)
 ATOMIC FFG presents「SNOW FILM FESTA」
            /mighty jamming + ebis films.
  18:30 OPEN
  19:00 START
  「2006 ATOMIC PV」,「revival」(mighty jamming),
  「icon 5」(ebis films.) 3作品上映
  入場無料  定員 180名
  @せんだいメディアテーク 7F スタジオシアター
  仙台市青葉区春日町2ー1

深谷  10月17日(火)
  18:00 OPEN
  18:30 1st SET
  20:00 2nd SET
  入場無料  定員 各回50名
  @深谷シネマ チネフェリーチェ
  埼玉県深谷市仲町2-25

 定員を超えた場合はご入場いただけない場合があります。
 お問い合わせ info@ebisfilms.jp 03-3469-7501 エビスフィルムズ
  1. 2006/09/15(金) 00:48:10|
  2. 耳より情報!
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<昨夜は海系! | ホーム | 御在所の予定が・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://emotoyuji.blog60.fc2.com/tb.php/67-0ef788c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

めぐろパーシモンホールめぐろパーシモンホールは、東京都目黒区八雲 (東京都)|八雲にあるホール。目黒区芸術文化振興財団が運営する。このホールは東京都立大学の跡地、めぐろ区民キャンパスの一角にあり、同じ建物の中に目黒区立八雲中央図書館、目黒区立八雲体育館などの
  1. 2007/07/27(金) 15:03:33 |
  2. 『ホール』全国一覧。

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター