fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

初のモンブラン

IMG_7645.jpg

朝2時に簡単に朝食をすませてモンブランへ出発するのは何時ものこと。
昨夜の雪でモンブランへのトレースが無い事が予想される為に誰も先頭を行こうとしない。
僕達は余り深く考えることも無く普通に準備をして出発した。

しかし、ドームへの登りで先頭のラッセルしてるフランス人ガイドに合流すると。
『ラッセル変わろうか?』
そしてそれからモンブラン山頂直下は風で雪が付かず古いトレースが有ったけどそこまで
ドーム・デュ・グーテのコルをこえてバロ小屋をこえボスをこえ・・・

IMG_7639.jpg

真っ白のモンブランにトレースを付けられるチャンスはなかなかない。
これからしばらく雪が降るまでは毎日なん百人と言う人が僕の足跡を・・・

もちろんン僕も初めて。そしてモンブラン山頂直下で後ろから来た元気なガイドに道を譲っ
たので山頂には2番目に到着。もちろん今までに1番に着いた事もないけどね。

でもYさん凄く良いペースだったから1番にモンブランのピークに立たせてあげたかったな。
凄い風でしたがなんとかチャンスを掴んだ感じでした。

一緒だったもう1人のガイドは今回でなんとモンブラン登頂218回目!!
聞くとモンブランが好きみたい。1日に2回ガイドで登った事も有る程・・・

【おまけ】
Yさんの万歩計の数字:
1日目:ニッデーグル登山電車~グーテ小屋までは14700歩
2日目:グーテ小屋~モンブラン山頂~ニッデーグル登山電車で31500歩
多いのか少ないのかは全く僕には解りません。皆さんは何歩で登頂しましたか?(笑い)
モンブラン登頂に必要な歩数(Yさnの場合)46000歩!!
  1. 2008/07/21(月) 23:24:01|
  2. 海外(ヨーロッパ)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<失われる習慣 | ホーム | せまい業界>>

コメント

初めてメールします。
インヤンと申します。

モンブラン経由でたどり着きました。
実は一つ質問があるのですが,
ツール・ド・モンブランという周回コースがありますが,
5月のGWにここを周遊することは可能でしょうか。

ネットでは7~8月のものが多く,
時期的なことがわかりませんでしたので。

ご回答,よろしくお願い致します。
  1. URL |
  2. 2011/05/09(月) 22:26:23 |
  3. インヤン #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

こんにちは

この時期のツールドモンブランは道の多くがまだ雪の中だと思います。
雪が溶けて登山道(ハイキングコース)が歩けるように成るとと言った感じです。
お花を見るなら6月中旬から下旬が良いでしょうね。
  1. URL |
  2. 2011/05/10(火) 18:25:56 |
  3. 江本悠滋 #-
  4. [ 編集]

早速の回答,ありがとうございました。

それであればモンブランへの登山も難しいのでしょうね。
GWしか長期休暇が取れないので,ツール・・・かモンブランかは,実行したかったのですが・・・。

それとついでながら,ペツルのウルトラというヘッドランプは,シャモニーで購入できるのでしょうか。

蛇足ですみませんが,よろしくお願いします。
  1. URL |
  2. 2011/05/10(火) 21:01:34 |
  3. インヤン #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

モンブランは基本雪山登山ですので年中登れますよ。
GWだとスキーを使って下まで滑って来る事も出来ます。
どちらにしても山頂へはアイゼンです。

道具はシャモニーには沢山売ってますが、限定したモデルが有るかは・・・
探せば有るとは思いますが※個人の意見です。
  1. URL |
  2. 2011/05/11(水) 08:16:25 |
  3. 江本悠滋 #-
  4. [ 編集]

非常に参考になりました。
ありがとうございました。
  1. URL |
  2. 2011/05/11(水) 18:04:30 |
  3. インヤン #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://emotoyuji.blog60.fc2.com/tb.php/556-a43b35c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター