ここシャモニーには多くのガイドがシーズン中集まって来る。
ここに住んでいるガイド以外にも地方からや休日ガイドもいる。だから夏、ここで仕事をする事は皆と会って話をして多くの情報交換する機会がある。先日もミディの稜線で3人の友達のガイドとすれ違った。皆僕のENSAの同期もしくはENSAに入る前から一緒に登っていた友達。
そんな彼らとこうして稜線ですれ違えるのは本当に嬉しい。
そんな僕達のちょっとしたゲームを教えちゃいます

それはシーズン中、お客さんを連れてどれだけのルートに行ったかと言う単純な物。
でもルールがあってそれはレビュッファの100選に有るルートのみ、そしてそのルートに付いている番号がポイント(一般的に1番から100番までの順に難しい)と言う事

多分、いや絶対にこのポイントで、一般登山者のレベルも解ると思いますよ。
もちろん一度登ったルートは何度登ってもカウントしないで・・・
みなさんは何ポイントですか??

日本100名山を目指すより・・・レビュッファの100選目指した方が何百倍も山を楽しむ事が出来るのにな~

てもちろんレビュッファの100選を全て登る事は全員には無理な話。でもこれを目指す事で技術や思考、全てが良い方に向かうと思うのにな
レビュッファ100選制覇を目指したい人!
ガイド依頼は僕の所まで
- 2006/08/12(土) 06:48:02|
- 豆知識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
日本の登山愛好家の間ではモン・ブランを知っている方は沢山いますが、レビュファを知っている方はその数千分の1に過ぎないでしょうね。江本さんがレビュファ100選の訳本を監修・刊行すれば、エントリーする方が急増するかも知れませんね。私も一つくらい挑戦してみたいですが、まだピークすら踏んでない山が沢山あるので・・・。
とことで江本さんは今年はいつまでシャモニにいらっしゃるのですか。私は18日から約2週間滞在予定です。お会い出来たら嬉しいです。
- URL |
- 2006/08/13(日) 23:56:57 |
- 青空山岳会 #-
- [ 編集]