fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

猿岩

DSCF1240.jpg

東北道は水沢ICで出て下道を30km弱に位置する石渕ダムの畔に位置する高さ200m弱の壁。
そのダムも今は新しいダムの建設が始まっていますが、そのダム建設の景色は異様でした・・・
まるで火星を開拓するような・・・って火星知らないけど。
旧ダムの手前を左に入る林道を通りダムの右岸へ渡り猿岩トンネル手前に駐車。
トンネル手前から右に入る踏み後をたどると石切り場(左手)に出ます。それを見ながら踏み後を
辿ると岩いわした尾根にぶつかりその尾根上の踏み跡を辿るとピンクや赤のテープに導かれて
岩場の下にでて岩の基部を壁にそってトラバースすると僕達が登ったKGカンテ?取り付きにでます。
DSCF1238.jpg

↑ここが僕達の取り付き部分。左のハングの右からリングボルト沿いに登り左のフェイスへ
50mで上のテラスへ出ます。10b位?リングボルトノ浅打ちが多いのが・・・
DSCF1229.jpg

↑3ピッチのこのルートのハイライト
2ピッチ目(5.9)はリングボルトが多いかったのですがこの3ピッチ目はハーケンのみ!
凄く良いピッチです!!5.10b位かな?
DSCF1236.jpg

↑最終4ピッチ目。5.9

情報:
アプローチ車から30分弱
50m×2
ヌンチャク10本
カム(小さめが使えました)
  1. 2007/10/15(月) 21:05:56|
  2. ガイディング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<世界戦が・・・ | ホーム | 岩泉:ひょうたんケイブ>>

コメント

壱岐の猿岩

福岡からシトリン(黄水晶)と申します。

「猿岩」で検索して迷い込みました。
この猿岩、登るのが大変のようですね。
私には、とうてい登るのは無理のようです。

私は、写真に撮るだけの趣味です。
良かったら、私の「猿岩」も見てください。
  1. URL |
  2. 2007/10/20(土) 18:17:21 |
  3. シトリン(黄水晶) #TrE5O6vA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://emotoyuji.blog60.fc2.com/tb.php/330-744380af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。