fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

新兵器!!

今までクライミングシューズはそれほどこだわってはいませんでした。(?)
この数年はスリッパタイプの靴ばかり・・・
今の靴が好きだし、他の靴に変える必要性もそれほどは感じなかったし登りたいルートはそれなりに
登れたし・・・
しか~し!!
まわりのクライマーを見ていると登る壁やルートのスタイルによって色々な靴を使い分けている。
と言う事は当然それが良いと言う事!やはりクライミングのように少ない道具しか使わない遊びだから
こそ靴を使い分ける事は大切なんですね!   ・・・きっと。

CIMG3656.jpg

と言う事でこの3足を購入!!
奥のモカシムは今まで使って来てる靴だから、どうして諦めきれず。
靴を見ながら『この靴であのルート。これであのルート』と心ウキウキしてます!
  1. 2007/10/01(月) 17:27:02|
  2. プライベート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今日は何の日? | ホーム | Dosage 5>>

コメント

ウキウキが伝わってきます♪
  1. URL |
  2. 2007/10/04(木) 22:18:43 |
  3. サバニアル #-
  4. [ 編集]

アークテリクスの件で是非お聞きしたいことが

突然で失礼致します。
ブログに書き込みすることが初めてなのでこのような形で書き込むことをお許し下さい。
実はアークテリクスのウェアのサイズの件でお聞きしたいのですが、江本さんは様々なフィ-ルドでアークを着用の際にどんなサイズを使用しているのですか?また、バックカントリーで使用の際はどんな商品がお好みですか?
商品によってタイトな物もあるかと思います。商品によって使い訳をしているのでしょうか?
特にバックカントリーの際、どんなレイヤードで着用されてますでしょうか?アウターシェルはタイト気味ですか?それとも少しゆとりありですか?
少しでもゆとりがあるとハードな状況ではストレスになりますか?
これから購入したいので是非参考にしたく、お店の方のアドバイスとは別にアークアスリートの江本さんのアドバイスをいただきたいとおもいますので。
  1. URL |
  2. 2007/10/16(火) 21:05:01 |
  3. 健太 #7q9WBegs
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://emotoyuji.blog60.fc2.com/tb.php/318-3d6b310a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター