初日は何時も心が高まる。
ここベルドンのクライミングはその高度感を朝いちの懸垂から感じる事ができます。
そう、この壁の多くのは上から取り付くのです。だから一度降りたら必ず登る!

本日は初日。だからSさんの技術を見るのも初めて、そこで選んだルートが
《LA DEMANDE》
1968年に登られたこの壁最初のルート。
40年も前に登られたのだから簡単と思う人も多いでしょうがかなり手強いルートです!
標高差320mで13ピッチ。グレードは辛い5cが6ピッチとさらに辛い6aが6ピッチ。
毎回の事だけどこうした古いルートを登ると昔のクライマーの強さを感じます。
14をフリーで登るより、このルートを当時に当時の装備で冒険する方が凄い事だ・・・

↑まだ3ピッチ目だけどこの高度感!!

↑このルートはフェイスあり、クラックあり、チムニーあり、しかもプロテクションが取りにくいのにボルトもす~ごく少ない・・・
良いクライミングが楽しめますよ~!


↑ルートを登りきるとルートの名前が書かれた石が


↑そして楽しいクライミングの後のビールは美味しい~
でもこれ毎日じゃ太るかな??
- 2007/07/01(日) 14:47:59|
- 海外(ヨーロッパ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0