上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
凍える場所と言えばやはり八ヶ岳・・・
この山に近づく時は《冬》を強烈に感じさせられる。
火曜日に赤岳鉱泉に入山。
赤岳山荘のおばちゃんの所までは雪は全く無い状態。でも何時雪が降ってもおかしくないです。
山荘に駐車して出発するのですが、全く雪の無い鉱泉への登山道にはびっくり。
途中何カ所か氷が出ている所も有るけどアイゼン無しで全然大丈夫でした。
そして鉱泉に着くとまず目に入るのが《アイスキャンディー》


↑今のキャンディーの状態。壁に入っていたメーカーのロゴは白く塗られてました・・・
山小屋に泊まらない人もこのBLOG見てると思いますがここで鉱泉の夕食を紹介しま~す!

↑ステーキ!!これめちゃくちゃ美味しいんです。
今の頑張ってる小屋の食事はとても美味しいし小屋も暖かい!是非泊まってみて下さいね。
水曜日、朝から素晴らしい天気。
目標は《赤岳主凌》。無風の快晴と言う素晴らしいお天気の中登れました~!
バリエイションルート初体験のKさんも大満足!
それにしても106Kgの体重を持ち上げて登るのはビックリです。

↑この天気!

↑山頂!

↑この日の山頂からの景色はまさに360°の大パノラマ!
- 2006/12/09(土) 00:54:57|
- ガイディング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0