fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

真っ白の阿弥陀北綾

P3040034.jpg

今週は雪が多かったようでどこも誰も入っていない感じでしたが要望の阿弥陀へGO!

見るからに雪の斜面には雪がプレート化しているのが感じながらの登山です。

久しぶりに膝上のフルラッセル♪ (写真は下山中に撮った写真)

天気も良いし、ゲストとの会話も弾みのんびり登山です。

一般道からの下山はもちろん論外、登りと同じ所を下りたのですが雪が溜まっていた場所で雪崩が発生。

雪崩は尾根への取り付き部分までなかなかの規模でした。

丁度すれ違った若い男の子パーティーが『一般道からは今日ヤバいですかね~』って質問に『僕達はそう
言う判断だからこっちから下りるよ』と答えた直後だったのでそのパーティーも同じ場所下りただろうな。

すぐ下にはいたパーティーに大丈夫だったたか聞くと『下に人が居るんだから気を付けてくれなきゃ』って
慌ててそこでハーネス履いてロープ出してるグループ居るし・・・

お昼まじかに未だ尾根に乗ったばかりのパーティーにすれ違ったり・・・

きっと僕がラッセルしてなきゃきっとこの人達は皆途中で敗退してると思うけどトレース付けちゃった以上
後ろからぞろぞろ登ってくるのは良くある事。それにしてももう少し雪には注意をはらって欲しいな。

何も無い時と大事故は紙一重なんだから。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

ボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
  1. 2011/03/05(土) 21:36:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今日も阿弥陀岳 | ホーム | 城山らしいお天気♪【追加版】>>

コメント

下山路とラッセル

すれ違った若い(35歳と38歳ですが・・・)パーティの者です。

下山は中岳のコルから文三郎をとりました。(あの質問はコミュニケ―ションレベルでしたが、記事を拝見すると、軽率だったかな。。。と少々反省しています)

それと、今日はラッセル覚悟だったのですが、それでもあの状態であれば時間的、体力的にも撤退の可能性は十分にあったと思います。そういう意味ではかなり助けられました。ありがとうございました。
  1. URL |
  2. 2011/03/06(日) 01:24:37 |
  3. 若い男の子パーティ #-
  4. [ 編集]

Re: 下山路とラッセル

こんにちは♪

土曜日は雪多かったですね。

若いと言うのは・・・失礼いたしました。

皆さんのようにコンディションに疑問を持って山に入られている人って実は凄く少ないんですよ。
山を見て感じる物以外に、今回のように1パーティーが同ルートを下山している事をどう受け止めるか
と言うのもです。皆さんだけでしょうね。下山のルートのコンディションに疑問を雪崩れる前に感じた
のは・・・

また山でお会いしましょう!
  1. URL |
  2. 2011/03/06(日) 20:31:20 |
  3. 江本悠滋 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://emotoyuji.blog60.fc2.com/tb.php/1260-ea357ae9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター