fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

城山でクライミング

久しぶりの城山!
しかも、何時もの南壁じゃなくてワイルドボア
プライベートでの城山は初めてかも・・・
だから全てがす~ごく新鮮
この岩場は11~12のルートが凄く充実している。
初級者でも登れるエリアも有るから、週末に下部の南壁で登るのは落石も多いから上のエリアが一押し!
さて僕はと言うと、当然あわよくばお土産をゲットと思い13のルートに目を付けていました。でもここには13aが3本で後はいきなり14・・・と目標設定が難しい。
以前見たトポ(ルート図集)では12dに成っていたと思う《ポコチン大魔王》と言うルートが新しいトポでは13aに成っているのと、気温がひかくてき高かったので日陰で&その後につながるルートと言う事で触ってみることにしました。
簡単にアップを済ませ(今日は5.9を1本)ムーブを探りに行きがてらヌンチャクをかけに行きました。ムーブは至って単純でホールドも良い。ただ、使わないと思われるホールドにも真白なのが・・・
30分程してから早速本気トライ
気が付けば終了点にクリプしてあっけなくおしまし・・・
何か早速お土産をゲットしたので眠気に襲われしばらくだらだらと過ごしました。
お昼頃に、1番の目的だったもう1本の13aの《ケレンジ》を障りに行きました。
すると、平日なのに2人がトライ中
横の《かさぶた》にも1人・・・平日と言うのに仕事もしないで~って僕もですが
早速ムーブを探りに登ったのですがこちらも以外にムーブは至って素直。
ルートは中間のガバでのレストポイントを挟んで上下に核心が有り、下部は甘い右手のスローパーぽいポケットから左手をガバポケットへ出す所。
上は右手のカチから遠い左カチを取ってから右手を寄せるのが嫌らしい。
とは言えムーブは出来たからまずはトライ。
30分程休んでいざ離陸。
しかし、下の核心のスタンスを間違ってあっけなくホ~ル・・・
寒く成ったのでここでおしまし。
その後11b~11cのルートを3本登って本日打ち止め。
4時30分にはもう暗い
でもクライミングって楽しいな~でも、もっと上手くなればもっと楽しく成るんだろうな~って感じます。
  1. 2006/11/17(金) 22:44:30|
  2. プライベート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<アマダブラム | ホーム | ヒデおめでとう!!>>

コメント

城山では

お世話になりました。
となりで登っていたのでポコチンを落とすところが見られなかったのが残念です。
山の神のプレッシャーに負けないようにがんばりましょう!
  1. URL |
  2. 2006/11/22(水) 10:11:01 |
  3. カジ兄の連れ #K3VsDgnM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://emotoyuji.blog60.fc2.com/tb.php/117-9b0bf44a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。