上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日朝の9時30にシャモニーを出てツェルマットへ!
もちろん目標はマッターホルン。
ツェルマットに着いたのは12時30分、雪の全く無い(ベストコンディションってわけ~)昼食

を食べていざ!
とその前に、なんでこうも物価が高いのよ!マック

のセットが1500円

位だしスイスの皆様『あなた方は異常です

』
ヘルンリ小屋はガラガラ。80%位がガイド登山。
僕達は一番上の階の6人部屋(2段ベットX2)を4人で使う事に。
朝は3時30分に朝食が食べれるので3時15分に起きて準備をすませてから3時30分には食堂で待機。この行動が実はマッターホルンには大切なのです。

なぜ?
このルートは何処でも抜けるわけではないのである程度スタートで良い位置に着けるのが凄く大切なのです。

と言う訳で3時50分に小屋を出て、ソルベイ小屋(マッターホルン山頂までの途中に有る避難小屋)へは2時間15分、山頂到着8時、その後下山で小屋着13時の往復9時間でした。(9~10時間位が標準コースタイムです)
その後、2時間の下山とシャモニーまでの車の運転で今日(今)着きました。

そうそう、下山時に日本人のおじさんパーティとソルベイですれ違いました。この事で明日《一言もうす!を明日書きます。

》僕達の30分程後に出て、何で僕達が2時間で登ってる所に3倍もの時間をかけて『すぐ登ったらつまらない』とか訳の・・・長く成るので明日

まあ、とにかくマッターホルンのコンディションはめちゃくちゃ良いです!!




今のマッターホルンの状況はこちらの
WEBCAMを見て下さい。
- 2006/07/19(水) 05:15:11|
- 海外(ヨーロッパ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0