上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

今日は久しぶりに古賀志山にクライミングに来てます。
天気も良いし暖かいですね。
久しぶりに来るのと岩場の変化に気が付きます。
綺麗に草が刈られ、広場には木の腰掛けが置かれクライマーにとってはより快適な空間へ進化しています。
しかしその反面ではなぜか真っ赤に塗られたボルトがあちらこちらに…
何でわざわざ目をひくあんな色にしたのかな???
まあきっと目を引かせたい理由があるのでしょう。
そしてルートの取り付きには最近のと思われる”マイルドセブンスーパーライト”の吸殻が6個落ちてました…
これは僕が拾って持ち帰るけど、ちょっとひどいよね。
それから何故かホールドが凄く白い。
原因はチョークなんだけど以前はこんなに白くなかったような・・・。
この岩場が凄く人気が出てて利用者が急増してるのか?
最近、色々な場所でアクセス問題が起きてるからこうしたのを見ると岩場の利用ってこれで良いのか少し
考えてしまいますね。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/12/01(火) 13:39:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0