fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

【首都圏スペシャル】雪山へGO!

首都圏77716-1

昨日放送でしたNHK総合【首都圏スペシャル:雪山へGO!】生放送後に他の共演者の方との
記念写真です。

初めての【楽屋体験】名前が入り口に貼ってあって…まさしくバラエティー番組で見るままです。

そしてモデルの押切もえさんや俳優の中野裕太さん、登山家の田部井淳子さん、皆素敵な人でした。
色々楽しませて頂きました!

この番組を見て冬山に少しでも興味を持って頂けたら本当嬉しいです。

スポンサーサイト



  1. 2012/01/28(土) 12:23:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

お見逃し無く!

sp21.jpg

先日もお伝えしましたがNHK総合【首都圏スペシャル「雪山へGO!~達人と楽しむ冬の名峰~」】の内容が
NHKのホームページに出てますのでがらん下さい♪
http://www.nhk.or.jp/shutoken/special/

アイスクライミングもしてるのでこちらも少しは映るはずです。

sp23.jpg

地元名古屋でhが放送されないようですが…関東甲信越の方は是非”良かった!”ってNHKに言って頂けると
名古屋でも放送されるかも…
  1. 2012/01/23(月) 16:01:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

白馬で初滑り

001-20120112-IMG_7691.jpg

平日の山は空いてる。

これは何処でも同じですね。

八方尾根もこんなコンディションでもさすがに貸し切り状態です♪

今年から念願のABS背負ってます。

009-20120112-IMG_7754.jpg

昨年のこの1月の白馬も同じ場所で当たったけど…まさか今年も大当たり!

白馬らしい少し風でしまった雪面だけど板も良く走る!

僕の信頼する相方、ATOMIC アトラスはこう言う場所では本当凄い性能発揮するよ♪

雪の量、質、天気、仲間、全てが揃って自分の身体がそこにフィットする。

素晴らしいな自然って!

スキーって最高だね!
  1. 2012/01/13(金) 13:17:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初仕事

374611_217011435050208_100002240586428_482328_1965118594_n_convert_20120113104929.jpg

新年最初の山のお仕事は八ヶ岳でNHKのTV番組撮影でした♪

正直秋からズットン2号店の準備で山へ遊びにも行けず、すっかり町の人やってましたがいよいよ本領発揮です!

今回は八ヶ岳の赤岳にNHKの人気番組【グレートサミッツ】シリーズでもおなじみの高橋ディレクターと冬の赤岳を
目指し、ガイドとして冬の八ヶ岳の魅力を伝える役をさせて頂きました。

397822_2628237220460_1091215503_32455296_536549610_n_convert_20120113105149.jpg

山は何時もと変わらない美しさですが、今回はNHK番組制作スタッフの熱心さも伝わる素晴らしい物でした。
写真の右から2番目は横田カメラマン!実は10年前のバフィン島の撮影時のカメラマンです。
またこうして再会できたこと本当嬉しいです。

放送は関東甲信越地方限定ですが1月27日(金曜日)のNHK総合で首都圏スペシャルと言う番組です。
スタジオからの生放送です♪

そして、スタジオからは押切もえさんも一緒に出演と言う事です。

見てね★


  1. 2012/01/13(金) 10:45:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター