fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

スタッフ研修

2011-11-15 15.31.01

今日は久しぶりに更新です!

昨日は朝、ズットン2号店へスタッフ全員で行き着工前のおきよめして頂きました。
いよいよです。

そしてその後は、皆で豊田の岩場でボルダリング♫

スタッフも増えていますが、中にはクライミング初心者と言うスタッフも大切な期待の星!
そんなスタッフ、そうでないスタッフ皆で一緒に岩場に行けばそれはそれだけで凄く良いですね。

個人的には冬の忙しいガイドシーズンを前に、何時もならどっぷりライミングシーズンの”いつも”も
今年は”いつも”とは当然違いますね。

でもこうして外に行くとやっぱ【楽しい】。

ちゃくちゃくと好きな事できる環境造りが進んでますよ~♫
スポンサーサイト



  1. 2011/11/16(水) 11:49:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥穂高岳

PA070148.jpg

「まだ登った事ない前穂高へ登りたい!」

そんな願いをかなえる為に出かけた穂高。

季節が季節なので当然寒気が入れば雪の可能性もある10月の1週目。

それでもまさかここまで真っ白に成るとは…まあこれも山の良い所ですね。
  1. 2011/11/06(日) 08:38:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北岳

PA010142.jpg

今、日本は山ブームが来てるとか…

日本最高峰の富士山には夏の間だけでも30万人は登ると言います。

でもここ日本で2番目の高さを持つ南アルプスは北岳はもう少し山らしい登山を体験できますよ。

今回は、バットレスを横目で見ながらの縦走です♩

秋の南アルプスは人も少なく山も当然美しく最高の季節ですよ。
  1. 2011/11/06(日) 08:32:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PEAKSリーダージセッション@前穂高

hotakakitaone.jpg

少し前の写真ですが、PEAKSリーダーズセッションの企画で前穂高北尾根へ行って来た時の1枚です。

この企画は雑誌社が読者を対象に参加者を募集してその中で運良く(?)選ばれた2人と実際に山へ行って
新しい体験をして貰おうと言う企画です♩

運良く晴天に恵まれ最高の登山日和の中でのクライミングはきっと良い思い出に成った事と思います。

凄く良いルートです。最高の景色です。けして難しくありません。

でも浮き石多いです。登山者多いです。なので行かれる方は十分自分達の行動以外にも他の登山者にも
気をつけて下さいね。
  1. 2011/11/06(日) 08:03:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター