fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

スタート♪

おまちどうだまでした♪

IMG_2596.jpg

いよいよシャモニーからの更新がスタートします!

例年多くの方に御予約を頂き大変ありがたく思っています。

いよいよガイド業務も本日からスタートし、順調であれば9月中旬までの2ヶ月半の間こちらで
滞在します。

今年も例年のように、モンブランやマッターホルンと言ったメジャーな山のリクエストが多いの
ですがその他の山の魅力にも触れて頂けるよう努力したいと思っています。

また現在【 8月20日~9月2日 】までの期間が空いています。

もし現地でガイドお探しの方、これからヨーロッパアルプスの登山を計画される方は是非ご利用
下さいますようお願いいたします。

詳しくは直接メールをお待ちしてます。 emoto_yuji@mac.com

皆様のアクセスがBlog更新のモチベーションに成りますのでより多くの人に見て頂けるよう頑張り
ます。

どうぞ宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト



  1. 2011/06/30(木) 12:40:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

出発前日の取材

P6220053.jpg

フランスから更新ですが・・・内容はこちら♪

フランスへ出発の前日にPEAKSの特別対談企画で尾川智子さんとのインタビュ~

僕が翌日から出発と言う事で皆さんわざわざ名古屋まで足を運んで頂きありがとうございます。

当初はズットン内で撮影&対談の予定でしたが、やっぱ外が良いでしょう!との僕の勝手な一声で
豊田に行く事に。景色は夏!緑に覆われ、岩は黒くシケシケな感じ。

でも何とか絵に成りそうな場所を探しながら登れそうな物を登って・・・

尾川さんの周りには蚊が大量に群がり多分数十カ所は刺されてた。

蚊にも美味しい人が解るんだろうな。

どんな話しに纏まったかはPEAKSの紙面をチャックして下さい!

さあいよいよ次回からはフランスシャモニーからのBLOGの更新です!

素晴らしい景色、ご期待下さい!
  1. 2011/06/26(日) 23:41:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さんぼんあい

P6180048.jpg

《さんぼんあい》と聞いてピンと来る人は・・・

アディダスの社内報にインタビューが出ています。

個人的な感覚はここまでスポーツなイメージの強いアディダスをアウトドアではどこまでカジュアルで
機能的なウェアに物を造れるか。

今の登山ってスポーツ的なんだけど・・・アスリート的って感じじゃないんだよな~

一緒に頑張って良い物造ろうっ!
  1. 2011/06/18(土) 22:29:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

心地よい鳳来♪

P6140046.jpg

火曜日の話しですが・・・

最近ズットンのお客さんの間で話題のルート《ドロフィン》をやって共通の話題造りに長谷ちゃんと
鳳来はパラダイスと言うエリアへ行って来ました。

コンパクトにまとまった心地良いエリアでした。

僕は《シャムロック》《ドロフィン》《ポケットアゴーゴー》《彼方へ》《パイプライン》《ジャストミート+セミロック》と登りどれもなかなかの面白さ♪

そして相方の長谷ちゃんも1day12aを狙ったものの惜しくも最後の1手でフォール・・・
でも良いトライ、充実の1日でした。

やっぱ外は良いね!
  1. 2011/06/18(土) 11:43:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう皆買ったかな♪


昨日発売のPEAKS7月号は凄いですよ!
ページ数270ページの凄いボリュームです。
しかも北アルプスの山小屋特集の完全保存版!

買わなきゃもったいない内容です。

さあこれから次号の編集会議スタート!
  1. 2011/06/16(木) 18:28:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イベントのお知らせ

まず、大好きなカメラマンの1人。

この世界では本当に多くの人にその世界感の素晴らしさを伝えて来た巨匠。

渡辺正和さんが他界されました。

取材撮影中の事故と言う事です。

冬の始まり立山でしゃべったのが最後に成ってしまいました。

『また一緒に作品を残そう!』と言う言葉が最後に成ってしまいました。

本当に残念でしかたありません。悔いの残る事ばかりです。


G000501636.jpg

夏山フェスティバル
■会期:6月8日(水)~28日(火)
■会場:8階(南A10・11)=アウトドア
■協力:八ヶ岳観光協会

いよいよ夏山の季節が到来!8階アウトドア売場では「夏山フェスティバル」を開催いたします。本格的夏山登山に向け、目的に合った最新高機能ウエア・雑貨をご紹介いたします。
会期中、人気の山雑誌の編集長や各山小屋のご主人を売場にお迎えし、イベント・トークショーを開催いたします。ぜひ、この機会にご来店ください。


この『夏山フェスティバル』のイベントの告知に成ります。
自分は6月11日(土)のトークショーに参加させて頂きます。

お近くにお越しの際は是非足をお運び下さい。

《詳しくはこちらをご覧下さい》
  1. 2011/06/11(土) 00:15:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

錫杖岳




初めてこの時期に来た錫杖はまだまだ雪が沢にはこんなにびっしり!

もちろん誰もの居ない山は気分も良いし最高でした。

そうそう、いつの間にか左方カンテのリングボルトは全て撤去されてました。

何カ所かフリー出来ないと難しくなっちゃっいますね。

これでこの夏は超渋滞になっちゃうんじゃ・・・

  1. 2011/06/06(月) 17:28:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

石ころ登り

IMG_3580.jpg

久しぶりの更新・・・

梅雨に成るとガイド業も休業にと言った感じです。

久しぶりの晴れ間にクライミングジムのお客さん達と一緒に岐阜のボルダリングエリアに行って来ました。

想定外の朝雨で岩は湿っていましたが、お昼には登れる所も増え皆のテンションモ上がる一方!

皆、すでに明確な目標が定まったようで良かった良かった。
でも自然相手だから、鼻息荒くし過ぎても・・・まあ完登する喜びを楽しもう!

自分は子供と一緒にクライミング♪

でも室内でクライミングを初めた人がこうして自然の中で真剣に、そして楽しそうに遊んでいる姿を見ると
本当に嬉しい!

もっともっとこう言う人が増えて欲しいと思う。

僕願うライバルは他のガイドでも他のクライミング施設でもなく、今時の遊び。

より多くの人がアウトドアを楽しんでもらう事が最大の目的なんです。

そして少しでも山の中で楽しんでくれる人が増えてくれれば僕達の文化も職業も維持できると思います。

頑張ろう日本! 頑張ろうアウトドア!


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

ボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
  1. 2011/06/05(日) 18:34:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター