fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

祈り

R0013334.jpg

ここ数日本当に多くの事が有り過ぎ、何をどう整理しどう受け止めるべきなのか考えても考えても明確な答えが
出て来ません。

直接被害に合われた方と同じ気持ちは感じる事はできませんが、1人でも多くの方が助かり、1日も早く数日前
までの普通の生活がやってくる事を願うばかりです。

同時に11日に起きた雪崩によって白馬の知人3名が命を落としました。

白馬を代表するガイドクラブに所属するスキーガイド2名と山で滑る事に燃えていた1人の滑り手です。

今シーズンはこうして一生懸命活動する滑り手やガイドの事故が続いています。

また、未だ冷静さを取り戻せないでいる原発も目が離せません。

このままどうなってしまうか分りませんが、今生きてる事を感謝して一生懸命生きます。

皆、がんばろう!!

元気な日本を取り戻そう!!



スポンサーサイト



  1. 2011/03/15(火) 14:21:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

色々と

P3090051.jpg

イマイ君が海外遠征中なので自分が店に入っている事が多い今週です。

本人からは連絡有りませんが、きっと元気に楽しんでいる事でしょう。先日シャモニーの友人から
氷河にテント張ってあったからあれそうじゃない?との事なので・・・しかも現地は今冬一番の
快晴が続いているとの事♪

さてイマイ君不在中の間に色々と仕込んでいます♪

ボルダリングジムなのに、アイゼンやピッケル、スクリューと言った冬物アイテムも有れば、ナッツや
カム・・・クラックアイテム、ハーネスもARC'TERYXのNEWモデルが続々入荷してます。

小さなスペースですが、名古屋、いや中部一の『小さいけれど良いものあるね』的なショップを
求め頑張っています。

なかなか取扱いショップの少ないARC'TERYXのウェアーの中でもレディースアイテムも頑張って入荷
していますので是非ご利用頂ければと思います。

あっもちろん発送でのご注文もお受けします!

宜しくお願いいたします。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

ボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
  1. 2011/03/10(木) 15:43:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初めての雪山が阿弥陀岳

P3050040.jpg

ハードな週末もこの八ヶ岳で一段落♪

この日も美濃戸口で集合し、赤岳鉱泉で一段落して出発する日帰り山行。

冬山初めてと言うWさん、赤岳の予定だったのですが風が強いとの事だったので風の影響が少ない
阿弥陀岳北綾へ行く事に。丁度運良く風が少ない時間に登ったようで快適な山登りが楽しめました。

毎週末こうしてお天気とゲストに恵まれるとガイド業も良いですね!

今日は自宅&名古屋は雨

身体を休めてあげよ♪


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

ボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE

  1. 2011/03/07(月) 09:31:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日も阿弥陀岳


  1. 2011/03/06(日) 12:08:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

真っ白の阿弥陀北綾

P3040034.jpg

今週は雪が多かったようでどこも誰も入っていない感じでしたが要望の阿弥陀へGO!

見るからに雪の斜面には雪がプレート化しているのが感じながらの登山です。

久しぶりに膝上のフルラッセル♪ (写真は下山中に撮った写真)

天気も良いし、ゲストとの会話も弾みのんびり登山です。

一般道からの下山はもちろん論外、登りと同じ所を下りたのですが雪が溜まっていた場所で雪崩が発生。

雪崩は尾根への取り付き部分までなかなかの規模でした。

丁度すれ違った若い男の子パーティーが『一般道からは今日ヤバいですかね~』って質問に『僕達はそう
言う判断だからこっちから下りるよ』と答えた直後だったのでそのパーティーも同じ場所下りただろうな。

すぐ下にはいたパーティーに大丈夫だったたか聞くと『下に人が居るんだから気を付けてくれなきゃ』って
慌ててそこでハーネス履いてロープ出してるグループ居るし・・・

お昼まじかに未だ尾根に乗ったばかりのパーティーにすれ違ったり・・・

きっと僕がラッセルしてなきゃきっとこの人達は皆途中で敗退してると思うけどトレース付けちゃった以上
後ろからぞろぞろ登ってくるのは良くある事。それにしてももう少し雪には注意をはらって欲しいな。

何も無い時と大事故は紙一重なんだから。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

ボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
  1. 2011/03/05(土) 21:36:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

城山らしいお天気♪【追加版】



昨日とはうってかわりポカポカです♪

1月初旬に都内のクライミングジムで靭帯を損傷してしまったEさん。

怪我した時は半べそかきながら『切れちゃったよ~』と連絡があったけど約2ヶ月の真剣な
リハビリのおかげでドクターからもクライミングはOKとの事で今回は雪山を諦めての岩登り
でした。

少し寒い城山だったけれど、こうして岩を登れるのが楽しそうでした♪

誰でも怪我はするので悲観的に成らないで前へ進む事が一番ですよね。

怪我をすると色々と立ち止まるしかないのでそこで色々と考える時間も出来ます。

こうして皆成長して行くんですよね。

怪我はしたく無いけど・・・しない方が良いけれど・・・

来月は雪山行きましょう!!


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

ボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
  1. 2011/03/04(金) 10:20:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒い城山


暖かい場所を求めて伊豆に来たけれど冬壁並の寒さです…
  1. 2011/03/03(木) 17:52:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ズットン

B.jpg

ようやくですがボルダリングジムのロゴが形に成りました。

自分達が思うズットンを色や形で現すのって本当に難しい事ですね。

でもこのロゴ凄く素敵ですよね!

今月は山と山のお仕事の合間をぬってズットンの店番に入っています。

店長が長期休暇でシャモニーへ登りに行きたいと言うので

『行ってこい!』

ってなぐわいに。

自分も今、沢山の事がしたい時期ではあります。それは会社としては
もちろん個人的にも本当に沢山の事がやりたい。

でも、優先順位を付けることすら難しいけどやはり順序は付けなきゃ
ならない。
そうすると最近は自分の遊びはどうしても後回しに成ってしまう。

良いのか悪いのか、でもそれが今の自分の選択なのだから受け入れよう。

だから、スタッフがしたい事は心の奥から応援してやりたいと思います。

さあ、店長よ!心起きなく登って来て下さい。思いっきり楽しんで来い!

そして色々な経験を積んでまたお店にいかして下さい。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

ボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
  1. 2011/03/02(水) 17:29:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター