
今日は素晴らしい秋晴れ!
立山とはちがいまだここは紅葉の秋。
そしてHちゃんと、日曜日&火曜日のズットン受付娘のベキ子と店長イマイの4人で鳳来へ。
さすがに前回よりは気温は低いものの風も無く日だまりはポカポカ陽気♪
今回のお題は・・・【早撃ちマン .13b】
前回あり得ない所で落ちたけど落ちた所が落ちどころ。
今日はしっかり最初のトライでレッドポイント♪
そして【日陰童子.12d】
ムーブも全てバタバタだったけどつりそうに成る左手の指としっかり頑張り気迫のクライミング!
奇跡的に最初のトライでレッドポイント♪
それにしてもこの2本、良い!
内容が濃い。お互い違うスタイルだし登らないと解らないと思うけど深良い内容のルートです。
そして最後に【れまんさる.11c】を登って終了!
このルートも素晴らしい♪景色も高度感も良い♪
この3本。まさにこのエリアを代表する☆☆☆のルートですね。
自然に感謝!開拓者に感謝!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
スポンサーサイト
- 2010/11/29(月) 19:47:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

日本海からの低気圧が心配でしたが1日、まずまずのお天気でした。
でもさすがに寒気が肌に冷たく感じました。
それにしても年々この最後の週末のホテル立山は混雑してますね!
最初に来た頃はガラガラだったのに・・・
でもこの時期に天然パウダーを滑らせてくれる立山に感謝です。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/27(土) 19:41:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

晴れました!
今シーズン初のBCツアーもこのお天気でスタートです。
今年は早めに色々とスケジュールを決めてしっかりBCのツアーもフォローできたらなと思っています。
是非ご参加の方宜しくお願いいたします。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/27(土) 08:55:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日も快晴の立山!
初日は山の中でしっかり動き今日は1日記事の素材撮り。
そんなひとコマが上の写真・・・男だけでも楽しくやってますよ!(笑)
それにしても今日は色んな人に久しぶりに会えました!
まずは【エモタキツアー】のガイドパートナーであり遊び仲間の
滝さん。
そしてFALL LINE編集長の
寺倉力さん。
プロスキーヤーで山岳ガイドと僕と似てる
佐々木大輔ATOMICのチームメイトでチームリーダーの
児玉毅そして今、最もソチに近いスキーヤー
河野健児カメラマンの菅沼浩さん
しかも僕がシャモニーに住む前のトーヌに住んでる頃(12-3年前)にシャモニーの日本人の
方からのお願いでツェルマットなどスイスを1週間ご一緒させて頂いた
水谷あきとさんとも
ここでばったりお会いしました。
この方、写真の世界では凄い人だっとのですね・・・びっく&大変失礼いたしました。
『顔は覚えてないけど君の事は覚えてるよ!』
って言って頂けて嬉しかったな~
しかも70歳で立山にスキーとカメラ持って上がりスキーヤ-と作品を造ってる姿には感動です。
こうして雪の上で皆に会うと『いよいよシーズンが来る』って凄く感じてしまったし凄く滑り
たく成りました。
そしてこの取材で一番はカメラマンの
小橋城さんとご一緒できたことかな。
これからの雪シーズンが楽しみです。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/25(木) 21:11:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今、立山ですがなぜか【twitter】ネタで盛り上がり早速登録してみました。
全く使い方などわかっていませんが『つぶやけばいい』との事なので・・・
よかったらフォロー(?)して下さい。
ユーザー名:emotoyuji
お待ちしてま~す!
- 2010/11/24(水) 21:55:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

いよいよ冬シーズンが・・・!
昨日から ”シーズンin” のお決まりエリア【立山】に来ています。
火曜日はしっかり新雪が積もったようですが昨日1日で略山はギッタギッタにトレースが付いています。
が、それでもシーズン1日目が奇麗なパウダーの上&晴天と言うのは気持ち良い物です!!
そしてそしてなんとかノートラックの斜面を見つけ早速撮影開始です。
いや~昨シーズンはボルダリングジムで春は殆ど滑れてなくて久しぶりのスキー。
ちょっとドキドキ。
【PEAKS・1月号】をお楽しみに!!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/24(水) 16:53:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いよいよ冬ですね!
なかなかホームページの方を更新できずで申し訳ございません。
【山と渓谷/12月号】の特集は
『本気の八ヶ岳!』とあります。
私もそこの
『冬の八ヶ岳は私に任せて!!山岳ガイド名簿』に出さして頂いています。
きっと多くの方が興味を持って頂きホームページにアクセス頂けるのではと期待していますが未だこの冬の
予定がアップされていない状態です。(今月中には更新を終えられるよう頑張ります。)
この冬は
【これから雪山を初めてみたい人】や
【これから少しバリエーションルートへ行ってみたい人】など
新しいエントリーユーザーさまをしっかりフォローさせて頂きたいと思っています。
自分はよく『江本さんに私のような初心者が・・・』と良く言われますがけしてそうは思わないで下さい!
【誰と始めるか】はその後に大きな影響を与える事にも成ります。
自分のもっとうは
『まずはしっかり楽しむこと、そして山の素晴らしさを共有すること』です。
この冬、新しい事に挑戦したい人の為に以下の内容と日程(週末)で八ヶ岳ガイドを行ないます。
※平日ももちろん可能です。その場合はお問い合わせ下さい。
☆ 雪山登山 ・1 日程:
12月11日(土)~12日(日)(
残り2名)
内容:冬山の基礎をしっかり学んでく冬山初級講習と赤岳登頂
定員:3名
ガイド料:4万円
☆ 雪山登山 ・2日程:
3月19日(土)~20日(日)内容:冬山講習と赤岳~硫黄岳縦走
定員:2名
ガイド料:5万円
☆ 冬のバリエーション ・1日程 (1):
12月25日(土)~26日(日)(
残り1名)
日程 (2):
1月22日(土)~23日(日)内容:雪山基礎講習と赤岳主凌
定員:2名
ガイド料:5万円
☆ 冬のバリエーション ・2日程 :
3月26日(土)~27日(日)内容:コンディションに応じて
定員:2名
ガイド料:5万円
以上の日程で
【八ヶ岳で始める冬山登山】を企画しています。
これら以外にも様々なリクエストにお答えします。
是非チャレンジしてみて下さい。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/23(火) 07:29:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はズットンの外岩ボルダリングイベントでした。
場所は先月の笠置(京都)ではなく今回はフクベ(岐阜)で開催しました。
基本的にはズットンでボルダリングを始めた人中心なので難しい事はできませんが、伝えたい
自然の大きさや自然の中で登る楽しさを伝える事を目的に行なっています。
数日前までの天気予報では『曇りのち雨』の予報が前日の朝には『晴れ』に変わり最高のクライミング
日和と成りました。
まずは人が少ないであろうと、上流下流エリアの【三角岩】周辺で遊びその後【師走の大掃除岩】→
【ミニハイカラ岩】→【化石岩】としっかり楽しんで頂けたと思います。
自分は『今日はホストに徹しよう』と思っていましたがミニハイカラ岩で盛り上がる皆を見てテンション
急上昇・・・
ここの人気課題を【KIWA.1級】、【タケコプター.初段】、【Sライン.二段】とグレード順に登って
しまいました。どれも大きなムーブが有って高さもあるから面白かったです!
皆の笑顔が今日の最高の収穫でした。
『あの岩かっこいい!もっと上手に成ってあれ登りたい』って参加してくれた人が口にする言葉・・・
それが嬉しいのです。
皆さんありがとうございました!
※写真は後日
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/20(土) 23:16:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日から朝、指の皮が痛くて目が覚める。
この日はH川君が『明日行けるよ!』って事でもちろん鳳来へ行く事に。
昨日からボジョレヌーボが解禁のようですが、本日H川君が【レマンサル】のハング下にあったバスケット
ボールサイズの蜂の巣を落としてくれたおかげでこちらのルートも解禁です!!
蜂の巣を両手に抱え『とったど~!!』ってね。
もちろんその後見事完登!
自分はと言うと・・・前回に続き【早撃ちマン】、何故か調子良く核心のハングを余力を残して超えしっかり
クリップまでできたのですがその後手順を間違いフォール。ここで落ちるとは思ってもなかったのでがっかり。
そして2便目は・・・しっかり休んで2時30分頃。
すでに壁は暗くスタンス見えない。
でも頑張ってみたけどダメでした。
『1便目で登れただろ・・・』と悔いが残る1日でしたが次回に繋がる1日と言う事で。
楽しい1日でした!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/19(金) 19:28:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

岐阜県は犬山城の近くの【伊木山】と言う岩場に行って来ました。
クライミング初めての方も多いクライミング講習(体験会)ですがこの時期は場所選びが難しいです。
日陰、曇りの天気ではこの時期寒い、初心者が楽しめる岩場も限られてる・・・
どなたか初心者向けの言い岩場ご存知でしたら教えて下さい!!
※名古屋近郊で・・・と言うのがリクエスト。可能性のある場所なら整備しに行きます!
みなさんこの【伊木山】のチャートの岩に苦戦しながらも後半にはかなり高度を上げていかれましたね!
次回は『山登り!』とのこと。
どんな山登りになるのか今から楽しみですね!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/19(金) 07:01:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日は初めての『独りボルダー』、恵那か瓢か迷ったけど近い瓢へ
何時も以上に高い目標設定をイメージし岩場へ
到着早々、初めての下流エリア。お目当てはここの人気課題の【ハッパマシンガン.二段】
渓谷に有る奇麗なボルダー!!
しかも紅葉がすっごく奇麗で水の音が気持ち良い!!
2Qの課題を登ってさっそくお目当ての課題にマシンガントライ開始
少しずつ修正をするも最初のトライ以外はヒールフックがビシット決まらない。
それでも我慢してマシンガントライし続ける・・・
あっと言う間にお昼前で右手のアンダーパワーがすでに無く成り終了。
凹みながら上流エリアに移動して【ススメバチ.二段】に狙いを定めマシンガントライ!
途中このマシンガントライが原因で登れないのではと思いバタフライ岩やG4岩を見に散策。
上のエリアは遠いけど岩はめちゃくちゃかっこいい!!
しっかり休んで取り付くともちろんホールドは良く持てる。すると足がザツに成り落ちる。凹む。
足場が悪いので足場の整理を始めたら止まらない。おかげでそこそこ下地が良くなりました(笑)
もう身体が終わってるのがスタートから感じるから何度も諦めかけたけど『せめて1本は!』と
必死にトライ。
バッタバタだったけどなんとか夕暮れ時に登れてテンションUP!
帰り道、枕岩で他のクライマーと一緒に成り【ピッコロ】を登ってその後【サンシャインパワー】の
ムーブをナイト突入でなんとか全部ばらし、心も身体も全てが出尽くした感のなか終了・・・。
それにしても岩登り楽しい。
そして今の僕の望みは『指皮よしっかり育ってくれ!』とかなりマニアックな文を今日は書いて
みましたがマニアにしか解らないですよね・・・。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/17(水) 21:49:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

初めてのクライミングとは思えない程、サクサクと上がってきます!
少しずつ本当のクライミングの楽しさや魅力を伝えられたらな~
そして【ボルダリング編】
この時期は本当に空気が乾燥していてコンディション良いですね。
森の中からは鹿の声よりもクライマーの雄叫びが響いていた週末です。
初日の帰り際はしゃくなげエリアの忘却岩の横を通ると全てのホールドが乾いているので早速ここのメイン
課題の【忘却の河・二段】へ意外とあっと言う間にムーブはばらけ3トライ目には完登・・・ちょっとあっけ
ない感じ。

そして、隣の【忘却の果て・初段】をトライされる方に混ざってトライ開始・・・意外とこれが登れない。
でもなんとか登って終了。
帰り道としては出来過ぎな放課後でした。
2日目は屋根岩1峰で登った後の帰りに何時も横目で見ている【石の魂】へ

するとサクット一撃!
調子に乗って最後をランジで出す初段バージョンもワントライするもリップを触って落ち、足が怖いので終了。
その後、クジラ岩の周辺で少々、不可能スラブで少々遊んで終了。
それにしてもボルダリングをここ最近やってますが・・・楽しい!
まだ今の自分にギリギリな感じの課題を触ってないからさらにこれからが楽しみ!
う~立山は例年よりも早く積雪が有るし今年は雪が早いって言うし・・・
どうしよう
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/15(月) 22:08:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

林道も閉鎖され静かな小川山を予想していましたが林道下の駐車場にはあふれんばかりの車でした。
でもルートには人は殆どおらず皆森の中でボルダリングをしているご様子でした。
ハイキングが好きなEさんもいよいよロープを付けて本格的な山登りの世界へ!!
初めてクライミングシューズを履き、まずはガマルート。
翌日はセレクション。
8の字結びやビレーの仕方、そして懸垂下降までしっかり体験して頂けました。
さあ次は、体験を習得して行きましょうね。
下山途中で道端のボルダーももちろんお触り・・・
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/15(月) 12:32:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

慌ただしく東京から戻りました。
雑誌の監修のお仕事やこの機会にとサポート頂いていますメーカーの方と会ったり、なんだかんだと
あっと言う間に時間が過ぎるのが東京ですね。
でも一番衝撃的だったのは先日の【情熱大陸】に出たブンブン。
番組内ではいかにエレベーターを利用する人間はダメかを番組の頭で語ってましたが・・・
僕と一緒にエレベーターに乗ってます。(笑)
- 2010/11/12(金) 18:29:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は【曇り一時雨】の天気予報の中、『この予報なら行ってみる価値あるねっ』
って事でHくんと彼の宿題がある鳳来ガンコ岩へ
到着すると空は真っ青!曇りどころか1日晴れた鳳来!
岩場は貸切かと思ったけど僕達以外にもう1パーティー
僕は久しぶりのガンコで登りたかったルートを順に・・・
と言う事でアップして【大ちゃんルート】(13b)を登って、【わかってください】(12c)
を登って2時過ぎには終了。
登れる日はサクサク行くもんだな~
Hくんも長らくの宿題【キツネの嫁入り】を無事にゲット!=彼の最高RP更新!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/08(月) 17:55:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

お昼過ぎに到着
今日はお祭りでクライマー以外にも凄く大勢の人で山の中は賑やかでした!
それにしてもクライマーの数にはビックリ!!
まるで関東最大エリアのミタケを思い出す程の凄い人。
しかも今の時代は若い子や女の子、そしてなにより皆お洒落でかっこいい。
ボルダリングはしっかりと定着しつつある感じですね。
前回、Fさんに教えてもらった課題を順に・・・
と思ったのですが【Tバック】(2段)と言う課題に少し時間がかかりこれを登るのがやっとでした。
お茶を濁しに近くの1級やら2級やらをいくつか登って最後に1手課題の初段を触るもしっかり右手が
ホールドをとらえきれず時間切れ。5時待ち合わせの名古屋予定にトンボ帰り。
ボルダリングって楽しいよ!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/08(月) 06:01:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ダウラギリの雪崩事故で亡くなった本田大輔くんの「お別れ会」へ行って来ました。
彼の地元愛知県で行なわれたお別れ会
自分と同じ愛知県の出身のポンちゃん
雪が無い場所に生まれ、雪の素晴らしさに巡り合え、そこに没頭できた事は本当に素晴らしいと思う
彼との出会いは・・・もう何年前の事だろう。4年かな~?
カメラマンの梶山さんの紹介で「エモヤン、白馬に面白い子おるで一緒に滑らん?」と何時ものゆるい
口調で誘われ一緒に白馬で滑るきかいがあった。その時の様子はスキージャーナルに出てるかな。
それから彼と一緒に滑る事も登る事も無かったけど。時々白馬の山の中ですれ違った。
若くてやりたい事がはっきりしててそれにつっ走ってたポンちゃん
もしかすると今までの中で一番輝いてる時に大切な家族と多くの仲間を残して行ってしまったのかもしれない。
これからは白馬の山の中滑る時は彼の事を何度も思い出す事となると思う。
山の上から見てるポンちゃんに笑われないように格好良く滑んなきゃだ
彼が最後に伝えてくれたこと
それは自然の真の強さ
どんな人間だって自然の中では色が違おうが年が違おうが、性別なんてそんな物は関係ない。
ありと同じちっぽけな生き物の1つだと言うこと
これから日本の山にも雪が付く時期に成ってきました。
心を引き締めて山に入ろうと思います。
ご冥福をお祈りします。
- 2010/11/07(日) 23:16:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

素晴らしいお天気♪
久しぶりのBLOGと成ってしまいました。
実は1週間程足首の捻挫の為におとなしくしてました・・・。
ようやくここ数日、固定していたテーピングを外してのリハビリ開始です。
今日は初めての瑞浪屏風岩。
予想以上に人も多く、噂の景色は申し分無く最高!
1時間でここまで来れる名古屋にも感謝です。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITEボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
- 2010/11/06(土) 12:04:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2