fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

外れの天気

R0013359.jpg

天気予報は明け方から回復のはず・・・

それを信じて、『次のピッチには晴れる』、『あと10分で晴れる』、『この雨の後は晴れる』と
登りましたが結局最後までパリッっと晴れる事は無く冷たい霙の中でのクライミングでした。

でも自然の中てそれも楽しいですよね。時間と共に変化して、身方してくれる事もなれば裏切られる
事もある。良いじゃないですか!全てが生きてる感じして。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

ボルダリングジム&プロショップ 【ズットン】 WEB SITE
スポンサーサイト



  1. 2010/07/31(土) 00:21:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

笑顔

R0013333.jpg

この所不安定なお天気が続いています。

目標の山を変え、景色も変え、イタリアの山へ。

何とか晴れ間の間に笑顔を見る事ができました!


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/29(木) 00:21:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

R0013306.jpg

ようやく晴れ間が戻りました(笑)

この2日間はすっかり肌寒く、かなり雨が降りました。
山の壁にはしっかり雪が着き・・・何か変なお天気です。

でもまたお天気は回復して今週はまたまた晴れる予定です!

それにしてもシャモニーには簡単なマルチピッチルートが沢山ある。もちろん難しいのも・・・。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/26(月) 00:49:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猛暑のヨーロッパ

R0013244.jpg

日本も梅雨があけて蒸し暑いようですが、こちらヨーロッパでは記録的な猛暑です!
ここシャモニーでも毎日30℃を越えています・・・
もちろん何処にもエアコンなんて物はありません。氷河の上も涼しそうで日差しが強くて焼けそうです。

もちろんこれだけ天気が良いと色々と行ける所も広がるわけですが、氷河の姿ももどんどんと変わっています。
先週まで何も問題無いく通れた所も1週間の間で5mものクレパスが口を開け、梯子がかかりました。※タキュ
ールへの登り。グーテのクロワールも凄い落石・・・です。

さて、この写真は昨日のモンムディの肩から見るモンブラン(4810M)の姿です。

日本からの多くの人はこの写真の右側の稜線を登る”ノーマルルート”が多いのですが僕はこのミディからの縦走が
お勧めです。技術的には少し難しいけど景色がどんどんと変わり、最後にはモンブランがドシット構えて迎えて
くれます。

67歳のKさん(女性)。

無事にこの数時間後モンブランに登頂しました。
登頂のピークタイムが過ぎていたので山頂には僕達以外に1組。
人が多い山で人が少なく感じるのも良い物ですね!

※えっ!これ見るとモンブランから滑れそう!?
もちろん滑れます!しかも最高です!
標高差だって山頂の4800mからシャモニー1000mまで滑れるのだから!!
と言う事で来春はモンブラン大滑走&シャモニーバックカントリーツアーなんかもやりたいですね。
それ日本ではメジャーなシャモニーからツェルマットまでのオートルート、そして僕のおすすめの穴場のエリア
でのバックカントリーツアー!!良い所沢山ありすぎて・・・

ご興味の有る方は是非ご連絡下さい!


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/20(火) 23:02:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Freidrichshafen Outdoor 2010

R0013186.jpg

今、ドイツで行なわれているヨーロッパ最大の夏物展示会《Outdoor 2010》に日帰りで
行って来ました。

さすがに会場も広く、凄い人!久しぶりに会う友達も沢山で楽しい時間でした。

こうして多くの物を見るのも良いですね。色んな事がわかります。

それにしても片道5時間・・・遠いです。


  1. 2010/07/17(土) 17:54:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

登頂にも種類がある

IMG_2732_20100716103045.jpg

左下にはリスカム、正面にはマッターホルン、直ぐ横にはモンテローザ最高峰のデュフールが。

プンタ・ズッムシュタイン(4564M)

出発直前に怪我をしてしまい来れなく成ってしまったAさんの分まで皆良く頑張りました!


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/16(金) 10:37:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

登る

IMG_2679.jpg

子供達は何処でもかまわず岩を見ると登りだします。

僕も同じだな。

そうそう。シャモニーでは今フリークライミングのワールドカップが今日から始まりました。
日本からも選手が来てるでしょうね。

周りにはドリュを始めヨーロッパを代表する岩壁が会場からは見えます。
ここで戦う選手達のどれだけが周りの山を眺め、登りたいなと思ったり、実際に登りに行くのだろうか。

そこにはまた”きっと”違うクライミングの楽しさや厳しさが有るのにな。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/13(火) 05:15:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

満開のアルペンローズ

IMG_2680.jpg

この時期山の中はお花が満開です!

連日猛暑です。こんなに暑いのはドリュが崩れた年以来のような気がします。

ゴロゴロと雷が鳴ってくれれば少しは気温も下がるのですが・・・

写真は日本でも有名なアルペンローズ


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/12(月) 22:09:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

氷点下0℃が標高4500m・・・

R8314463.jpg

天気が良い物の気温が高い

朝4時に小屋を出ても5分後にはTシャツ1枚に・・・

雪の変化を想像しながら、対話しながらの山行です。

いよいよ明日はお天気、崩れる予報です。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/11(日) 00:06:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

IMG_2598.jpg

『勇気があるね』

先日山小屋で会ったおじさんに僕がフランスでガイドの資格を取ってガイドとして働いてると解った時の
最初の一言。

ここシャモニー、いやヨーロッパアルプスは日本の山とは比べ物に成らない程の険しく厳しい山が多い。
だから毎年何十人もの登山者が命を落とすし、ガイドも例外ではない。

ここシャモニーで山を登る誰もがこの遊び場が美しい反面厳しく危険である事を良く知っている。

だから、不特定の人とその言う環境で仕事をする事に勇気が必要だと思うのだろうね。

『良いガイドはいない。年を取ったガイドだけ』

だから昔からここではガイドとしてここで働き続けられ、ぶよぶよのおじいさんに成れたガイドが一番
尊敬に値するって言われる。そう、この環境で生き抜いてこそ優れたガイドって事。

さあ、また今日もこれから山へ入ります。



ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/09(金) 19:50:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

暖かい朝日

IMG_2523_2.jpg

今の所、山には雪も多くコンディションは非常に良いです。

今朝も朝日を目前にピークを目指します。

あたり一面が赤色に染まりはじめる時間。

外の気温は1日の中で一番低いのに心の温度は一番高いんですよね。

この日もゲストの1つの夢が叶った瞬間に居合わす事ができました。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2010/07/08(木) 17:10:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

晴天続き!

IMG_2253.jpg

シャモニー到着翌日からお客様と山へ行っていました。
とは言え、今下山してこれから最終のロープウェイでまた山の上へ戻ります。
※美味しいサラダとおそうめんを食べ、3日ぶりにシャワーを浴びれました。

後半、お天気が悪そうな今週は前半勝負です!

詳しくはまた明日下山後にお伝えします。
写真は昨夜の空。
  1. 2010/07/06(火) 23:49:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ただいま!

IMG_8083.jpg

僕の大好きなフィールド、僕が一番良く知ってる場所。

僕の夏の職場とも言えるフランスシャモニーに到着です。

例年よりは短い滞在予定ですが、ここシャモニーに2ヶ月間滞在します。

モンブランを最も高い山に持つモンブラン山群の麓に有るアルピニズム発祥の地シャモニ。

標高1000mの村からは見渡す限り、山、山、山。

今年はここでどんな夢を実現出来るのか楽しみです!

えっ?気候や天気はどうなのか?

先週までは雨が多かったようですが、今週は夏らしい天気のようです。(←午後から雷雨に注意)

気候はあの”ジメジメ、むしむし”何もしなくても毛穴から汗がでる日本とは真逆にパリッと乾燥し
日陰では肌寒いくらいです。

全体的な山のコンディションは春の天気が悪かったようなので、この初夏の山のコンディションは
非常に良い感じです!
  1. 2010/07/03(土) 13:56:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター