fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

マイシューズ

R0013028.jpg

最近はすっかりクライミングジムのスタッフに成りきってしまってます。

そして、ジムの説明以外で一番多いのがクライミングシューズの接客です。

靴はそれぞれ、育ち方も使いやすい用途も違うから【最初の1足選び】は本当に難しいと思う。

僕はFIVETENと言うメーカーの靴をもうず~っと使ってるんだけど、数年前から少しは真剣にフリークライミング
したく成った時に【スペシャリスト】って言う小川山のルートを登った時から少し靴の性能で大きく違うって事を
感じました。

それまでは常に右上のモカシム。

最近はダウントゥしてるモデルを大切なトライの時には履いてるんだけど、身長には恵まれてない僕には靴によって
届くホールドの距離が数センチ変わるんだから。靴さまさまですね。

スポンサーサイト



  1. 2010/05/29(土) 10:34:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リスタート?

moblog_8f37daaf_20100521171222.jpg

今朝、ジムのフライヤ-をモンベル名古屋ドーム前店へ置いて頂きに行って来た。

中学生の時に毎日自転車で通った道を今日は妹のスクーターで向かった。

なぜなら、自分の母校の横に名古屋ドームは有る。

目的のフラヤーを置いて真直ぐ帰る選択は僕には無く、母校の門を通りパーキングに駐車した。

時間が止まった。

フランスへ出発するまで、スキーと真剣に向き合う拠点と成った場所。

このグランドで毎日汗水流し、多分当時は僕が誰よりも早く来てここで汗を流し、誰よりも遅く帰って
いた事が多いと思う。もちろんそんなかっこいい事だけじゃ無く、職員室で怒られてた時間も・・・。

そして、今自分が生活の基盤をここ名古屋に移している事も気が付いた。
高校1年生以来だ。

スタートした場所に少しは大きく成って帰って来たと実感した。

そして、また新しいスタートを切れた事が何だか少し嬉しかった。
  1. 2010/05/21(金) 17:21:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

これもジムの良い所

R0012994.jpg

室内のクライミングジムって言うと凄くインドアな感じ、でもここがアウトドアの入り口に成ってくれると思う!

中学の同級生が「仕事の打ち合わせ」と言う事で・・・

社用車から出て来た「動きやすい服装」ってのがこれ。どこでこんなの着て運動してるの!

でもこんな笑顔を登ってくれるとは。

嬉しいな。

こうして、岩を登るって事が身近に無いけどこうしてジムが有る事で皆が遊べると思う。
仲間とワイワイできる場所、新しい出会いが生まれる場所、利用者にとって何か得る物がある場所。

そうあり続けなきゃですね。
  1. 2010/05/19(水) 14:51:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりに外!

R0012991.jpg

久しぶりに外でお仕事でした!

最近はボルダリングジムで登る人を下から見てる事が多いのですが、やっぱり上からだと
表情が凄く良く見える皆良い顔してます!!

そして何よりこの景色の中で自分の体だけで登るって事が最高ですね。

やっぱこれが僕の日々の仕事だな。

※平日はガラガラなジムも僕が居ない土曜日はそれなりに賑わってたみたい・・・(笑い)

  1. 2010/05/16(日) 11:14:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビラ配り

BLOGの更新をすっかり休んでいました。(さぼってたわけじゃないのですが・・・)

しばらくはこのクライミングジムに付きっきりです。

まだ首も座らない赤ん坊です。

最近はスクーターでジム周辺にビラの配布をしています。

新聞配達のお兄さんのように一軒一軒回っています。
・・・とは言え規則的じゃないので「あっち行こ」、「おおっあっちにマンション沢山ある!」ってな具合です。

そんなこんなで色々感じますね。

ヘルメットかぶってポストにチラシ入れる人を僕は昔「変な人~、ここでこの人何やってるの?
いやらしチラシ配ってるのこいつか!」ってな事を自分の姿にうつしかえてます・・・。

玄関に有る車見て、「この人クライミングするかな~」、「家族で来てくれるかな~」ってな具合に妄想しながらです。

そんな事をしながら思うのがやはり「ターゲットに直接渡すのが1番!」って事ですね。

マーケティング会社が必要とされるわけですね。

まずは少しでも多くの人にこの空間で直接会って何かを話すきっかけを持ちたい。

でもどんな時限であっても新しい事をするって楽しいですよ!

明日は久しぶりに山行くぞっ。
  1. 2010/05/14(金) 13:09:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ズットンOPEN!!

P1030538.jpg

ここ数ヶ月の時間が形に成りました!

5月1日(土)に無事OPENをする事が出来ました。

OPEN初日から多くの方に利用して頂き、また『良いね』『お洒落だね』と多くの方に言って頂け本当に嬉しいです。
まだまだ足りない物もありますがしっかり育てて行きたいと思っています。

ゴールデンウィーク中は毎日【10:00~20:00】まで営業しています。
※今月最初のお休みはGWあけの6日(木曜日)です。
また5月9日まではオープニングキャンペンで初回登録料を500円OFFにさせて頂いています。
そして大塚製薬さまからのアミノバリューサプリメントタイプもまだまだ有ります。
お近くにお立ち寄りの際には是非この機会に登録&ご利用下さい!
http://www.zutton.jp
もちろん私が毎日ジムに居ますので、色々聞きたい事は気軽に聞いて下さい。
  1. 2010/05/03(月) 07:27:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター