
普段、お客さんとの山で使うメインのロープを新しくしました。
ヨーロッパでのガイディングはショートロープや動きながらの確保など、日本で必要とされる以上に
ロープさばきが必要に成ります。クラシカルなルートのほとんどがこうしたシングルロープを使って
登ります。その為、毎回ロープの種類やサイズ選びには気を使います・・・。
もうずいぶん前から、岩の有る稜線では(凄く簡単でも)シングルロープを使う事が略義務化されて
いるので、ダブルロープで8m台のロープ1本でのガイディングは出来なく成っています。
※製造メーカーの製品使用支持に基づいてです。
なので、山ではシングルの細いロープ程僕達ガイドにとっては軽量化の意味で必要とされています。
そして、今回は日本には入って来ていない(と思います・・・)
BEALのJokerと言う径が9.1mの
かなり細いモデルにしました。
長さは悩みに悩み、30mと50mの2本です。
この2本でたぶん最新のルート以外では略全て大丈夫です!!
※他にどの長さと悩んだかと言うと50mの変わりに40m・・・と言う選択です。
皆さんもお使いの道具、まだまだ行ける!と思って我慢して使ってる人!かえてあげましょう!
新しい道具の方が楽しさもUPしますよ!!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
スポンサーサイト
- 2009/07/31(金) 01:25:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


シャモニーからの国際便フライトはスイスのジュネーブから乗ります。(車で約1時間)
さすがにジュネーブはスイスでも2番目に大きな都市なのでお店も充実!
高級なブランド店が立ち並ぶエリアにはフェラーリやマーチンと言った高級な車がずらっ
と・・・
まるで銀座の地下駐車場のように高級車の比率が非常に高いです。
まあそんな都市ですが、僕達のような庶民が買い物できるような場所も、散歩するには
とても気持ち良い町なのです。
町の中は電気で走るバス(トローリーバス)がめまぐるしく走ってます。
日本だとあの立山室堂へ行くまでに長々と自慢されるバスですが、やっぱ外を走って欲しい
ですよね。
そして、良く見るのがお洒落な電気自転車!!
なんか無駄に【電気自転車って事を主張してない】感じが良いですね。

レトロな感じも有るしハイテクな感じも・・・
やっぱりこのヨーロッパの古い物を大切にして守る町並みやそうした人柄は好きだな。
だからこうした【レトロ&ハイテクなデザイン】の自転車もかっこよく見えるし、長く使え
るんだろうな。
日本は競輪自転車が大人気で僕も何度か東京でひかれそうに成った事も、錦糸町までの道で
僕はベビーシート付きのママチャリで負けじと走るけど・・・こう言う自転車が流行る方が
良いんだろうな。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/30(木) 02:16:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
登山最終日も素晴らしい晴天に恵まれたN子さん!
『嵐を呼ぶ』と言う本人ですが、今回は晴天を引き当てたようです。
膝の調子が良く無いとの事で、下りが略無いエリアを・・・あります!あります!
どんなリクエストにでも答えが見つかるのがシャモニー!
モンブラン山群をバックにマルチピッチクライミングを楽しめるブレバンへ。
新しく成ったゴンドラを使って久しぶりのブレバン。※昨夏は工事中で完全閉鎖でした。
ジープが通る道を15分程下った所が取り付きです。
そこから8ピッチで山頂(ゴンドラ駅)付近に登ります。
N子さん、この1週間の登山でつくった膝の痣が痛いいたしいですが・・・本人いわく
『頑張った勲章!岩とお友達に成ったあかし!』
そうです!よく頑張りました!でも膝と岩が喧嘩しないように今度は登りましょうね!
※写真は後で
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/28(火) 17:00:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シャモニーはトゲトゲした岩の険しいイメージが多いのですが場所へ選べば・・・

牛達もモンブラン山群を眺めながらのんきなものです。
ここ、ル・ツールのスキー場トップからアクセスして初日はアルベール1er小屋へ上がります。
久しぶりの晴天!!
まさに山日和です。
朝、4時に起き朝食をすませ出発です。

氷河を2時間程登り、最後は簡単な岩登り。
小屋から3時間と良いペース(コースタイム)での登頂でした。
朝の出発がスムーズだった僕達は途中氷河で迷った3パーティーをかわして1番に登頂!!
後ろからはワサワサと凄い人・・・誰も居ない静かな山頂を10分程ひとりじめ。

そして、ここからの眺めはこれだ!!
左から、シャルドネ、ベルト、モンブラン。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/26(日) 22:14:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
微妙なお天気がつづくシャモニーですが、明日からは晴天率100%!が数日続きそうです。
今日の天気予報は午前中は晴れ、午後には夕立・・・少ない晴れ間でも何かしら楽しく遊ぶ
事ができるのもアウトドア天国のフランス!!
ビア・フェラータへGO!!
後ろはモンブラン山群が見えるはずなのですが・・・雲少しありますね。

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/24(金) 23:59:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

夕方のあいた時間にJrを初めて外の岩場へ連れ出してみました。
登れなく無く成ると目の前にあるロープを掴むのは人間の本能のようです・・・。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/23(木) 04:34:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

このトンネルがモンブラン山群へ入る入り口です。
まずは高度に順応する為に標高を上げての軽い行動から・・・
毎年このバレブロンシュを歩くと、氷河の変わり方が良く解ります。
ここ数年は大きなスノーブリッジの崩壊による事故が増えています。なので自分も氷河では
昨年より2mは長くロープを出して歩いています。

すでにこんな感じ・・・。ゲストには迫力あって良いけど7月中旬にしては雪は少ないし、
通過する場所が低い。温暖化の影響なのかな。
高所が苦手なN子さん。バレブロンシュを何時もよりゆっくり歩いて今夜の宿のトリノ小屋。
食事は前菜がスープかパスタが選べ、メインもソーセージかチキンが選べる。閉めにはチー
ズかフルーツかデザートが選べるのだが何時も決まって自分はパスタ&肉&チーズを選ぶ。

N子さんは高山病の影響か一切口にできず・・・。

朝、予定より少し早く同じ部屋のパーティーの音で起こされ4時30分に起きる。
N子さんの体調次第で今日の予定をと思っていましたが良いようなので出発。
予報を大きく裏切り、夜明けから雪が降り出す・・・。予報を信じて目標の山へ。

最後はクタクタの成ったN子さんですが良く頑張りました!!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/22(水) 02:23:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜、無事に到着したN子さん。
足慣らしにシャモニーで超メジャーなハイキングコース”ラックブラン”へ歩き、その後
標高の高い所でクライミングの腕慣らしの予定でしたが・・・

予想以上の雪!夏にしては珍しく15~20cmは積もってました。
そこで、ここでのクライニングは諦めてラックブランの小屋でお茶をしにまずはハイキング。
往復で2時間ちょっと+ティータイムが1時間かな。

そして、しかたなくガイアンの岩場(シャモニーの村外れにある)で少し登りました。
ここは広場で遊ぶあかちゃんから岩に取り付くおじいちゃんまで幅広い年齢層の人が大勢集
まり、クライニングを楽しんでします。

世界中の言葉が飛び交い、色々な人が色々な事をこうして手軽に遊んでいる。
まさにシャモニーらしい場所です。
N子さんはスノーボードバックカントリー経験者ですが、登山やクライミイングは初心者。
新品のアイゼンを手に、いや足に!目標はモンブラン。
ゆっくり、のんびりで頑張りましょうね。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/19(日) 23:45:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日(土曜日)も朝から冷たい雨が降り、夏の気候が一転し回りは雪景色です。
土曜日は恒例の朝市の日です。
天気が悪いので人出は少ないようですが、傘を持った観光客と傘を持たない地元人とが
狭い道を歩き回ります。
そして、雨なので僕も朝市へプラプラ。
そして、何時ものグリルチキンを2羽購入。(1羽=8.5ユーロ)
もうこのチキンもこちらへ来て3回目なのでもう滞在も3週目に入った事に成ります。
早いですね。こうしてあっと言う間に夏が過ぎ去りそうです。
そして、午後から少しシャモニーのクライミングジムで2時間程トレーニング。
さすがに雨の日のジムは凄い人でした。

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/19(日) 16:22:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

雨の日のシャモニーをプラプラしていると一人寂しそうに町を歩く
数馬を発見。
話しを聞くとシャモニーのワールドカップ後一人でテント生活をしてるとの事で暖かい家での
食事によぶ事に。そして、我が子と沢山遊んでくれてフランス後版のポケモンを仲良く見てま
した。
しっかり栄養が取れて来週のセールショバリエの大会に向けて最後の調整ができると良いな。
それにしても本気で何かをやってる人は良い顔してるな!
自分も凄く沢山のエネルギーを貰いました。ありがとう数馬! 力を出し切れよ!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/18(土) 06:27:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は久しぶりに朝から雨、雷雨のシャモニーです。
こんな日はジムで登るしかないので午後から2時間程ジムで登りました。
さすがに、人が多い、多い、多い。
昨年も一緒に登った地元の少年がずいぶんたくましく成ってた。
皆、成長するんですね。あたりまえか。でもこの当たり前が・・・。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/17(金) 23:24:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の長いヨーロッパの夏。
夜は9時を回ってもまだまだ明るいので、今年は少しボルダーでもしようかと思ってます。
山が続くとなかなかまた出て行くモチベーションが上がらなないかもだけど、良い岩と課題
に出会えたらそのなの関係なくなるだろうから!
と言う事で以前から気に成っていた
【Les Houches / Coupeau】のBLOCへ。
トポでは5つの岩と課題も5~8台と揃ってて良さそう・・・

しかし、どれもこれも自然に返っていて目を疑う物ばからりでガッカリ。
アプローチも車から5分と言うわりには解りにくい。

かろうじて登れそうな7bの課題を登ってあっさり終了。

このエリア、寂れたアーチェリー場の中でアーテェリーの的が至る所に有ります。
しかも自然のアーテェリーエリアっぽいので壁や木、岩に動物の絵が貼って有る。
”動かない的を狙うのもつまらないだろう!”と落ちてた絵をボルダーマットに挟んで
帰ってみました・・・。
みました。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/16(木) 18:32:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ここヨーロッパアルプスでの登山の楽しみには快適なアクセスや内容や質の高い登山
以外にも町(村)での生活にも有ります。
ピザだってお隣のイタリアに負けない程美味しいのです。
そして今、シャモニーで一番美味しいって言われてるイタリアンのお店がここネオポリス。
ホテル・アルピナって大きなホテルの裏に有る小さなお店です。
裏メニューも有るんですよ!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/16(木) 15:21:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ここ数年進化を続けるビーコンの最新ニュースです。
ARVAと
MAMMUTが共同で開発を進めているビーコンの情報が入りました!
この最新機種の特徴は新しく868 Mhzと言う新しい周波数をお互いが使う事でビーコンが
究めて正確に埋まった機会の数を知らす事ができるそうです。
もちろん国際基準の457 Mhzは今まで同様に使用し、アンテナ3本でアナログとデジタル
の両方で使用可能。デジタルコンパスもついてるようです。
これからどうビーコンが進化するのか楽しみですね!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/15(水) 16:24:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今朝のタキュール。
今朝、2時前にコスミック小屋を後にしモンブランを目指しました。
天気予報では午後後半から強い夕立、明け方は快晴で午後につれ雲が増える、モンブラン山頂の
予想風速は時速80km、気温は高い。
このコンディションでは強い人は登れるが弱い人では登頂の可能性が極端に無く成る。
山は時として誰でもどんな形でも登らせてくれる時もあるけど、登れる人にしか登らせない時も
ある。自分もモンブランへは色々なルートからもう何十回と登ったが山頂でお昼ねした事もあるし、
寒くて早足で下りた事もある。
そんな変化が自然の良い所でもあるんだけどね。
だから少ないチャンスを物にする為に考えて実行するのが大切ですよね。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/14(火) 20:49:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

山から下りてその足で朝市へお昼を買いに行くと
岡野君とバッタリ。
そして、お昼寝もしないで(昨夜から数時間しか寝むれず山でした・・・)午後から
僕が最近気に入ってるボルダーへ案内することに。
僕は正直ジム以外でのボルダー経験が殆どないのでですがこの岩はかなり良いと思うな。
と言う事で早速ミスターBLOCとのボルダーセッション!!とは言えレベルが違い過ぎ。
でも少し感じはじめてたボルダーの楽しみをさらに感じさせてくれました。ありがと!
クライミングは難しい!でも強く成りたい!って感じたな。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/12(日) 05:01:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今朝の出発前の様子です。
朝、1時の最初の朝食をコスミック小屋ですませ出発です。
フランスの山小屋は目的の山によって1時、3時、5時と朝食の時間も寝る部屋も違います。
インスタントコーヒーとパン。質素だけど、これがありがたい!
そして今日、僕達を迎えてくれた光は・・・

モンテローザやマッターホルン、スイスの山が朝日に浮かび上がってました。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/11(土) 19:28:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今年の夏のお天気は良いのか悪いのか・・・。
今週は午後から夕立が多くスッキリした天気ではないのですがなんとか動いています。
上の写真。エギュイ・デュ・ミディの山頂カフェテリアからの写真です。
手前がコスミック稜、奥の左からタキュール、モンムディ、そして綺麗な丸みを得た
山がモンブランです。

久しぶりにフォルシュのビバーク小屋へ。
クッフナー凌の取り付きに有るこのビバーク小屋はモンブランのイタリア側へのアプローチ
の大切なベースです。よくもこんな所に建てたな~って何時も関心してしまいます。
もう1つ同じ様な小屋が近くにあったのですが・・・傾き、利用禁止になり・・・
とまあそんな所にある小屋です。

そこからの朝日です!
左からブロンシュ・デュ・プートレイ、プートレイ凌とグランド・ピリエー・ドングル、
ポワーにマジュー、モンブロン・デュ・コールマイヨール、モンブラン、手前にブレンバ。
モンブランの懐に入った感じがする場所です。
もう少し西のエイクルのビバーク小屋からはもっと近くに感じるんですよ!

積雪の直後でとても綺麗でした!!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/09(木) 23:33:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今年、初めのゲストは山岳写真を撮る
大野崇さん。
そして、これだけ小屋が整備されたヨーロッパアルプスでテント泊です!
やはり大きな機材を持っての登山には制限が有るので、テントも使ってなるべく良い光を
得られるチャンスを!とこうしてテントを使っての行動です。
さて、今回の滞在で良い写真が撮れると良いですね。
そして、我が子は今日からフランスの保育園へ・・・。いよいよ親子で夏がスタートです!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/06(月) 18:21:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

毎週土曜日の朝に行われる朝市。
日用品から食材なんでもあるのです。地元の人にとっては交流の場ともなるこの朝市。
熟した果物や美味しそうなチーズに生ハム・・・パンに地元のワイン。イタリアからは
パスタ屋も来るし地元の食材が勢揃い!!

何も変わらないこの朝市。
のどかな空気を感じる素敵な時間です。

ハムやサラミなんかも色々な種類が有ります。
よく昔、フランス人の友達と山へ行く時にフランスパンとこのサラミ1本、チーズを1切れ
ザックに入れて良く山に行きました。
ビレーポイントや小さなテラスに腰を下ろしてナイフで切って分け合うランチ。
フランスならではですね。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/04(土) 19:28:17|
- 海外(ヨーロッパ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨日は1日僕が長年生活した【THONES】と言う小さな村で過ごしました。
家族に会ったり、友達に会ったり、我が子もハーネスを付けカラビナを持って遊びに行く。
今の僕と同じだ。(笑)
友達が馬にも乗せてくれたし、自然の中でこうして色々な体験がさせてあげられる喜びを
今日は感じました。
日本から来る登山者の皆さんにも、ここでの山の遊び方、楽しみ方を伝えられる喜びを感じ
られるようもっともっと頑張りたいな。
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/03(金) 15:30:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

無事昨夜(日本時間の今朝)、シャモニーに到着しました。
ここへは、『行く』と言うより『帰って来た』って感じです。
それにしてもヨーロッパまでは長旅ですね。南米行くよりゃ近いけど・・・
そして、アムステルダムでもジュネーブでも豚インフルエンザのブの字すら感じる事無く
ここまで来ました。日本政府は景気対策として車を買わして週末ETC1000円で国内旅行を
させて、それが無理だと家電をエコポイントで買わしてい家の中に閉じ込めておく作戦なの
かと思ってしまうほどですね・・・。
経済効果を狙った報道操作!そりゃ考え過ぎか。(笑い)
これから2ヶ月半、初めて家族で滞在するシャモニーです。
このBLOGも出来るだけ更新してこの環境を味わっていただけるように頑張って更新して
行きます!
そして、今夏の目標は
《目指せ1日1000アクセス!》是非ご協力下さい!
EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
- 2009/07/01(水) 17:36:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2