fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

拇岳赤いクラックルート【追加版】

20090531145950


2本目はフリールートとして有名らしい【赤いクラックルート】

こちらも3ピッチで登れました。
※一概に少ないピッチで登る事が良い事ではないですのでご注意を。

出だしのクラックは明確ですが、その後が・・・
多分80パーセントはこのルートを登ったと思いますがルート図もないので、その初登者の気持ち
に成って、ここの人気フリールートらしいラインで登ってみました。

これが知らない岩場やルートの楽しさですよね。

こうしてガイドしながら日本中の岩場や山を登ってます。

こちらのルートはダイレクトルートに比べるとラインがたぶん色々重なり、残地のプロテクションも
統一感が無いのか、ボルトが変に打ちたさえれてしまっている感じでした。

でも海を見ながら、高度感あるクライミングは最高ですよ。

今回の使用ギアーは
50mシングルロープ
ヌンチャク12セット
カム1セット (錆びたハーケンがかなり多いのでカムでプロテクションも取りました)
スリング4本



EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

スポンサーサイト



  1. 2009/05/31(日) 14:59:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

拇岳ダイレクトルート 【追加版】

20090531105434

今日も快晴の小豆島。

今日はここ小豆島のマルチピッチクライミングの代表とも言える拇岳です。
この壁、標高差100m以上あり、麓から見上げると天ににのびる1本の指のように見えます。
アプローチは車を降りて30分で取り付きと快適。

赤いクラックの取り付きに着くと先に高知からの1パーティーが取り付いているので、ダイレクト
ルートへ先に向かいました。

取り付きから3ピッチで抜けました。
僕のピッチで言う3ピッチ目(通常の5ピッチ目)だけが腐ったリングボルトでやや悪いムーブ
だったので人口で登りましたが良いプロテクションならフリーでぬけれますね。
人口で半分以上登ると言う人が多いルートのようですがボルトを打ち変えて今らしくフリーの
ルートに生まれかえしても良いでしょうね。

クライミング内容の良いお勧めルートです。



EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

  1. 2009/05/31(日) 10:54:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おひさま確保に成功!【追加】

20090530132459

この週末にお天気が悪くなると言う悪いサイクルが続いてます。

そこで晴れ間を求め小豆島まで来ました。

予想以上にお天気良くてビックリです!!
それにしてのこの島、岩の島です。


EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
  1. 2009/05/30(土) 13:25:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一ノ倉南陵【追加版】

20090527081245

これから懸垂です。

雷がなるまえに!

追記:
この日、谷川には僕達以外は中国人パーティー、中央稜に1パーティー、凹ルートに
1パーティー、そしてもう1つ同ルートにガイドパーティー

ビックリなのがもう1つのガイドパーティー。
南凌の取り付きまでノーロープです・・・
もちろん行きも帰りもです。このルートで一番悪い所でロープ付けないって事です。
お客さんもそれで納得なんだろうから凄いです。
プライベートの個人山行なら良く見る光景だけどガイド登山でそれはありせないでしょ。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE


  1. 2009/05/27(水) 08:12:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

谷川です。

20090527065207


写真は南凌から見た中央稜

スカイラインに人が居るのわかりますか?


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

  1. 2009/05/27(水) 06:52:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おみやげゲット!

20090525204552

今日は外岩。
そして仲良くパートナーともどもお土産をゲット。

T-Shinさんは【アトモス】14bを見事完登!

そして、僕のビレ~グレードももちろん更新。(笑)

それにしても良い登りでした。久しぶりに人の登りを見てグッと熱く感じました。

僕は・・・随分グレードが変わりナモナイ13a。
だけどこんな早いタイミングで13が登れたのは嬉しいです。

次のルートも、そな次も、そしてその次も決まったし良い1日でした。

クライミングは楽しいな!



EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE

  1. 2009/05/25(月) 20:45:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ボロボロ

ここ最近はすっかりジム通いです。
もしかすると2週間(14日間)で10日間はジムかもです・・・。
さすがに疲れが確実に感じるように成って来ました。

レストもトレーニングのうち!

当たり前の事だけど、皆が強く成ってる分自分もついつい頑張りたいと言う気持ちが
先走ってしまう。
そう。焦らず、焦らず。今年のピークは夏が明けて秋に成ってからで十分なんだから。

それから、今日は国会中継見てたらこんな話しが↓ガイドだけじゃなくてこんな普段
の生活に関わる事も日本と言う国の社会は・・・

223900.jpg

外来語として海外の言葉をカタカナやローマ字のままで残して使う習慣の日本。
その言葉だけ輸入して、その本当の大切な部分を何処かに置いて来てしまっている。

そう、【パン屋さん】として真っ当に仕事をしてるパン職人やパン屋を守る為にもこうした
最低限=多くの場合最高の基準が必要ですよね。
そしてこの法律が【消費法】であつようにパン屋さんを利用する消費者、そう国民を守る為
にもうけられたもの。消費者を守る=まともな業者を守ると言う事ですね。日本じゃ・・・

それから、豚インフルエンザ(新型インフルエンザ)!!
日本は騒ぎ過ぎじゃなうの??フランスの友人と何人もと話したけど、フランスじゃあ別に
どうって事無い感じみたい・・・。海外は殆どそんな感じでしょ。

少し調べたけどタミフルで治るみたいだから普段のインフルエンザと対して変わらないよう
な気もするし、すでに国内では自治体や学校、会社などが海外への旅行を禁止したりってど
う言う事・・・?しかもそれらの禁止を解除する自治体や会社もあったりとバラバラ。

お国さまよしっかりしてよ!
  1. 2009/05/21(木) 22:35:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

・・・雨だと

仕事も無く成り無職に成ってしまうのもガイド業・・・
そんな事で毎日のようにジムで登っています。

さすがに今日は筋肉痛ではない筋肉の痛さが出てたのであっさり撤収です。

それにしても最近はジムに人が多いな~
プチブーム??

長く続けられるようにも岩場で遊べば本当の楽しさが解るとおもうな。
  1. 2009/05/17(日) 22:54:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

T-WALL錦糸町

20090514234040.jpg


夜はT-WALLへ行って来ました。

息子を保育園へ向かいに行くと『岩登りパパと一緒に行く!』って初めて言われたのでママ
チャリ2人乗りでT-WALLへ。

少し個人的に登りたかったけど、子供を登らせたりロープで遊ばせたりが結構楽しかったです!

次は岩場へ一緒に行けたら楽しいな。
遊んでくれた皆さん、ありがとうございました!※また宜しくです。

しかし一度、家へ帰り夕食をすませてまたジムに一人で戻り登ってしまったのでした(笑)

それにしても皆モチベーション上がってて気持ち良い!
僕もモチ上げて行ってますので宜しくです。
  1. 2009/05/12(火) 23:26:56|
  2. トレーニング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

アシスタントガイドってなに??

自分の職業は【山岳ガイド】なのですが、この山岳ガイドってどんな職業ってのはきっと
言葉から読み取れると思うけど『具体的に?』と成れば余り理解されていないかも。

ましてやガイドである自分ですら日本のガイドシステムが良く解らないのですから・・・
ガイドを利用する/しない人には正確にどんな仕事だったり伝わるわけないですよね。

それで今回は今の自分のガイド制度の疑問に関してです。
それが【アシスタントガイド】ってのです。

そこで、社団法人日本山岳ガイド協会に問い合わせたら以下の文面が送られて来ました。


[アシスタントガイドってなに??]の続きを読む
  1. 2009/05/12(火) 17:49:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

久しぶりの外岩

20090512073101


こんなに早く外岩で出かけるとは思ってなかったのですが・・・

今の時期にしては上出来な感じ!!

モチベーション上がって来ました。

やっぱクライミングは楽しい!
  1. 2009/05/12(火) 07:31:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

体組成計を購入!

fo.jpeg

ダイエットも始めたので体組成計を買ってみました。

何を買うのが良いのか良く解らなかったのですが、このTANITAのインナースキャンにしました。
そして、弟1回目の計測はと言いますと。

体重:61.95kg
体脂肪:10.3%
筋肉量:52.65kg
基礎代謝:1541kcal

初めて良い体重計を買ったのでちょっとこれから楽しみです!

でも基礎代謝が1541kcalって事はカップラーメンの大盛り焼きそば食べたらおしまいって・・・

クライミングでの消費カロリーってどれくらいなんだろう?誰か検討ありますか?

そして、今夜もT-WALL錦糸町で1時間30分程滞在。
少しずつ身体も動くように成って来ましたがやはり身体が重い&にぶい・・・。
そして腕の筋肉が疲れる前に指皮が痛く成りホールドを持てなくなってしまいます。
まだまだ修行が必要のようです。ってずっと修行みたいな感じですがね(笑)

  1. 2009/05/10(日) 00:18:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

二重のレインボー♪

20090508181031
  1. 2009/05/08(金) 18:10:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今時?の5月人形

20090505190701
  1. 2009/05/05(火) 19:07:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最後の晴れ間

20090505081020
剣はもうすっかり雲の中です。
  1. 2009/05/05(火) 08:10:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

劔岳

20090504104539
Kさん!105kgの体重を良く頑張って運んで来ましたね!
お天気もまずまずです。
  1. 2009/05/04(月) 10:45:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NEW 剣沢小屋

20090504080518
  1. 2009/05/04(月) 08:05:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大日岳

20090503112912
  1. 2009/05/03(日) 11:29:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

室堂到着

20090503092313
  1. 2009/05/03(日) 09:23:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大町

20090502220819
今夜はここまで♪
  1. 2009/05/02(土) 22:08:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガラガラ

20090501181840
T-WALL錦糸町
  1. 2009/05/01(金) 18:18:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宝剣岳の写真

20090501102147
  1. 2009/05/01(金) 10:21:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター