fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

"ARRAKIS"調子良いです!

Arrakis-40-Blackbird.png

そうそう。

最近山で新しく使っててかなり調子良いのがこの【アラキス】です。
AC2シリーズの新作なんだけど、サイズも40Lからで(自分は40L使用)丁度使えるサイズ!

凄くシンプルなんだけど使い勝手が良い!
そしてほぼ完全防水だから雨や雪で濡れる心配もないのです。

お進めのザックです!
スポンサーサイト



  1. 2009/03/31(火) 16:36:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八幡平最終日!

R0010757.jpg

八幡平での日々も今日が最終日!
朝、ホテルの窓からはまぶしい限りの日差しと目の前には岩手山が良く見えました。

そして早々に準備して出動。
すでに駐車場には昨日までの車の少なさは一転・・・すでに多くの車で賑わっていました。
R0010761.jpg

早速昨日のトレースがうっすると残る旧ゲレンデからハイク開始です!
この天気と景色にテンションはグングン上がります!

R0010767.jpg

小屋裏をまずは1本!
クリーミーなパウダーに大喜び!!
R0010774.jpg

そして山頂へ登り返してもう1本!

R0010777.jpg

そしてまた山頂へ登り返しもう1本!

そしてさらにさらにもう1本・・・良く登り、良く遊んだ最高の1日でした。

さらに帰りは今話題のETC1000円割引で八幡平から都内までな・な・なんと2000円!
東北道は渋滞も全く無く良く走れました!
  1. 2009/03/30(月) 10:31:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

八幡平最高でした!

20090329175016
今、盛岡冷麺食べてます。
  1. 2009/03/29(日) 17:50:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

茶臼岳

R0010699.jpg

本日も当然のごとく旧八幡平スキー場へ

週末と言う事で多くの滑り手で賑わうかと思いきや昨日の1パーティーとその他に1つ。

こんな良い場所で良い雪有るのにな。

先行パーティーの後を追うようにスキー場を上がり茶臼岳小屋、そして山頂・・・
R0010728.jpg

山頂からは雪多過ぎです!

R0010734.jpg

たっぷり標高を落とし滑り降りてから前山へ登り返し。
これまた気持ち良い斜面を上がります!
R0010755.jpg

はい!ごちそうさまでした。
トレースは僕達の3本だけ!!

そして今も降り続いてますので明日はまたまた完全フルリセットでしょうね・・・。

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2009/03/28(土) 17:30:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ごちそうさまでした♪【追加版】

20090327131323


今日は晴れ間も時々有りますが略1日中雪が降ってます。

今日も旧八幡平スキー場に車をとめて出発です!
先行パーティーは1組、沢沿いに進んでいたと視界も良く無さそうだったので僕達は
旧ゲレンデ側の森の中を風をよけながら進みました。

途中何匹ものウサギに会うだけで山は貸切!
R0010674.jpg

大黒森山へ上がるも天気が不安定なのでリフト小屋へ入り休憩&天気待ち。
結局、極端に回復する可能性が少ないと判断し晴れ間を狙って旧ゲレンデを滑りました!

これがまた良かった。良かった!

ちょっと風に虐められた雪も有りますがド・オープンに小刻みに・・・!
R0010677.jpg

※今の未だ降り続いてます。

このコンディションはメガワットのコンディションですな!

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2009/03/27(金) 13:13:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まだまだ降ってます♪

20090327115729
いや~凄い事に成ってます!!
スキー場トップのリフト小屋で休憩中です。
晴れたり吹雪いたり繰り返し…
  1. 2009/03/27(金) 11:57:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新しい相棒!

barryvox_01.jpg
新しい相棒です。

MAMMUTから販売されているBarryvoxを提供して頂きました。

ここ数年でアバランチビーコンもアナログモデルからデジタルモデルへと進化をとげ、デジタル
ならではあの様々な機能がが付きました。
使い易さと捜査効率をより高める為にさまざまな工夫がされています。

1つ問題はこうしたデジタルビーコンはシステムのバグが時々起きてしまうと言う事です。
昨年夏に参加した仏ガイド資格更新研修の中でもこのデジタルビーコンの話しが出ていまいました。

中でも今、ヨーロッパで急激に支持を得ているのがこのBarryvoxです。
バグが最も少ないとか・・・。

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2009/03/27(金) 07:55:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

松川温泉 松楓荘

20090326150333
晴れ間も少し有りましたが前山の少し手間で大吹雪に成り1400m地点から滑りました♪
固いバーンに20cmの新雪時々カリカリ言いますが明日に期待出来そうです!
そして楽しく山で滑った後はやっぱりこれ!
最高だ!
  1. 2009/03/26(木) 15:03:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八幡平!

20090326101907
  1. 2009/03/26(木) 10:19:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八幡平 クラブマン

20090325193039
ちょっとお邪魔してます。
良い空間ですね。
  1. 2009/03/25(水) 19:30:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パウダー発見!

20090325152120
中倉岳ピークまで行って来ました。
程よくゆるいオープとツリー♪
気持ち良かった~!
  1. 2009/03/25(水) 15:21:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ようやく降り始めました♪

20090325130231
今は八幡平の下倉スキー場です!
  1. 2009/03/25(水) 13:02:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昨日の写真ですが

20090325115452
綺麗なのでアップします。
  1. 2009/03/25(水) 11:54:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天元台高原スキー場から

20090324112535
西吾妻へ
  1. 2009/03/24(火) 11:25:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

磐梯山

20090323113957
強風で断念。
  1. 2009/03/23(月) 11:39:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しめはホルモンで!【追加版】

20090321185158

平湯の【奈賀勢】です。

ここの名物はホルモン鍋です。

体格の良いママさんは『うまいやろ!でも毎日これとビールだけだとツウフウになるよ』って

全てが最高だった西穂ツアー!でした。

ご参加してくださったゲストの皆さん本当にありがとうございました!

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。

  1. 2009/03/21(土) 18:52:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

西穂高岳【追加版】

20090321150634
もう滑りおりちゃいました♪

本来の予定では西穂山荘に1泊しての予定でしたが天候の判断から1日でのトライと成り
ました。

始発8時30分の新穂高ロープウェイを使い、9時過ぎには行動開始、西穂山荘前のテント
の数に驚きながら順調に進み。
途中何度もすれ違う登山者に『何処を滑るの?』と問われ、時おり吹く凄い風に絶え見事
1時30分には全員で西穂高岳のピークに立ちました。

新穂高側か上高地側か悩みましたが、風下で日の良く当る上高地側へ滑り降りる事に決め
狭い山頂で全員がスキー、スノーボードを履き見事全員が山頂から滑る事ができました!

山頂直下は50°程の急斜面・・・。

中間部は少しデブリで滑りにくいですが、この景色とスケールはたまりませんね!

そして後半はド・ド・オープン!!

程よく緩い斜面と程よく緩んだ斜面は最高!

その後だ~れも居ない上高地へ滑り降りました。

今回も江本&滝本のコラボエキスパートツワーは大成功でした。

写真はココをチャック!

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。

  1. 2009/03/21(土) 15:06:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あそこへこれから向かいます♪

20090321085239
  1. 2009/03/21(土) 08:52:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銀座の空♪

20090321020310
異常なまでの気温とゆるい天気予報の為に予定していたエキスパートツアーは開催中止です。
厳しいウィンターシーズンです。
  1. 2009/03/21(土) 02:03:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山渓取材

20090319155640
  1. 2009/03/19(木) 15:56:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

立山”貸し切り”プレミアムツアー!!

IMG_6079.jpg
                  ※昨年のプレミアムツアーの写真です!

もうすっかり【春】を感じる季節です。
残すはこれからシーズンを向かえる【山】の中でのツアー!
今年も立山室堂一般開放(4月16日)の1週間前に特別に許可を得て入山して
貸切の立山を堪能する【立山プレミアムツアー】を2つの企画で開催します。

入山許可申請の為、締め切りが今週中。来週月曜日には締め切らせて頂きます。

1)【立山エキスパートプレミアムツアー】
誰よりも早く、立山に思う存分シュプールを描きたい滑り手の為のツアーです。
今やファーストドロップを狙うのは難しい開山後の立山を思う存分滑りましょう!

日程:2009年4月10日(金)~4月12日(日)/2泊3日
滑走用具:スキー、スノーボード、テレマーク 等可能
集合:扇沢バスターミナルに8h00
ガイド料:\40.000(入山料込み)   ※特別な許可の為入山料が必要です。
     雷鳥荘の宿泊料金と室堂までの交通費が別途必要です。


2)【立山のんびりプレミアムツアー】
だ~れも居ない立山をのんびり登ってのんびり滑るのんびりツアー!

日程:2009年4月13日(月)~4月15日(水)/2泊3日
滑走用具:スキー、スノーボード、テレマーク 等可能
集合:扇沢バスターミナルに8h00
ガイド料:\40.000(入山料込み)   ※特別な許可の為入山料が必要です。
     雷鳥荘の宿泊料金と室堂までの交通費が別途必要です。

申込&問い合わせはメールにて受け付けます。:emoto_yuji@mac.com

より詳しくは以下のWEBサイトからご確認下さい。
ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2009/03/19(木) 11:04:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

春スキー

20090318153347
  1. 2009/03/18(水) 15:33:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富士見パノラマスキー場♪

20090318110132
春です。
  1. 2009/03/18(水) 11:01:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

片品山岳ガイド協会【追加版】

20090317150712

の壁です。

この片品山岳ガイド協会は尾瀬の山でのツアー登山がメインのガイドのようですが、
日本のいわゆる”里山”をメインに活動するガイド組織の事を知るのは正直初めてに
近い事でした。

協会にはシーズン中は40人以上のガイドとスタッフで日本全国からの登山者を楽しく
快適な登山に成るように案内してくれるのです。

何処かヨーロッパのガイドグループを感じさせてくれる場所でした。

そしてこのクライミングの壁も皆でお金を出し合って事務所の建物内に設置したそう
です。


  1. 2009/03/17(火) 15:07:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

撮影2日目

20090317113519
  1. 2009/03/17(火) 11:35:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カタカフェ

20090316204850
ローカルの集まるローカルなカフェ
  1. 2009/03/16(月) 20:48:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キャンドルボーイ

20090316152855
尾瀬岩鞍の【お祭り広場】の名物♪
  1. 2009/03/16(月) 15:28:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新な出会いで始まる何か♪

20090316090411
  1. 2009/03/16(月) 09:04:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポカポカの城山♪

20090315105536
  1. 2009/03/15(日) 10:55:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富士山も雪少なそう

20090315080332
  1. 2009/03/15(日) 08:03:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター