fc2ブログ

La Vie d'un Guide

山の男! 江本悠滋のBLOG

コルチナは激戦区

20081231131040
スポンサーサイト



  1. 2008/12/31(水) 13:10:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

楽P

20081230180554

白馬はお天気今ひとつです。

写真は【楽P】(ラッピーと読みます!)の松本社長。
手に持つのは彼が今シーズン1押しするお勧めのブルーモリス♪
真冬なのに毎朝日本海へ波乗りしに行くほど自然大好きなかたです!

シ-ズンオフのセールは白馬へ訪れる人には見逃せませんよ~

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2008/12/30(火) 18:05:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

良い男

20081230004108
白馬、ゴンドラの下30年でペンションを営む【ペンションオオノ】さん!
人生楽しんでるって感じします!
  1. 2008/12/30(火) 00:41:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八方です!

20081229144714

北海道へ行く予定でしたが出発の朝、同行する同級生が突然インフルエンザに!!
仕方ないので北海道は全てキャンセルして八方にもう1人の同級生と来ました。
初バックカントリーの彼は見事に最高のコンディションを当てました♪
これでまた1人マニアが増えますな!

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2008/12/29(月) 14:47:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

タイトルなし

20081229094222
  1. 2008/12/29(月) 09:42:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

準備完了!

20081228121443
  1. 2008/12/28(日) 12:14:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神保町もいよいよ

20081226173034
この寒波でWinterモード全開かな!
今、ワンゲルスポーツに来てます♪
良いもの沢山有りますよ~♪
  1. 2008/12/26(金) 17:30:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

快晴です!

20081224115613
  1. 2008/12/24(水) 11:56:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

33回目の誕生日

20081224062830

おはようございます。
32歳の誕生日の朝は西穂山荘で向かえました。
  1. 2008/12/24(水) 06:28:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

降ってます!

20081223183712

明日の晴れ間を信じて西穂山荘に上がって来ました。
  1. 2008/12/23(火) 18:37:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

松本ブンリン【追加版】

20081222193218

《ブンリン》ってお店に来てます。
小さなお店だけど凄いアイテム数です。

バックカントリー前滑り派にはたまらない店ですね♪

この1つ前のようなBLOGの内容を書くと、多くの方から心配の声も寄せられます。
そうです。心配して下さい! (自分も心配です・・・)
でも間違ってはいない事だと思うし、自分が言わないで誰が言う!って気持ちも有ります。
だから前へ進みます!

皆さんも前へ進んで下さい。
  1. 2008/12/22(月) 19:32:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自分の中のもやもや・・・

2008年も後、1週間。

ここしばらく僕の頭の片隅にある《もやもや》を少し整理する為にもここに書き残したいと
思います。

昨日、偶然読んだ《山と渓谷 2009年 1月号》の《ガイド選び》と言う記事を読んだ事で僕
自身の考えを多くの人に伝えたいと思いちょっと長い文に成りそうですがガンバってみます。

PS:この対談へ僕にも声がかかりましたがスケジュール的に難しくお断りさせて頂きました。

[自分の中のもやもや・・・]の続きを読む
  1. 2008/12/22(月) 18:45:17|
  2. 一言もの申す!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年最後の

20081221130131

ポカポカ陽気ですね。

きっと今年はホワイトクリスマスでしょ♪

  1. 2008/12/21(日) 13:01:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

妙義山

20081220123305

今週末も先週末と同じ感じで後半はお天気下り坂ですね。
なので僕はこの辺りにします。

もう2008年も残すも10日ですね!

あと10日、たったの10日・・・
  1. 2008/12/20(土) 12:33:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

父から息子へ

20081218073410

昨夜は素敵な時間を感じる事が出来ました。

山のお客さんが大学生の息子さんを連れ、東京まで自分に会わせに来てくれました。
来年からヨーロッパへ息子を送り出す父の気持ちを色々聞く事ができました。
そして彼が息子にその期間期待するものは《多くの経験をする事》そして

《生きぬくこと》

美味しい食事に、良い話、父の子への思い、父と子の関係・・・
良い時間でした。
ありがとうございました。

  1. 2008/12/17(水) 22:00:13|
  2. プライベート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤坂プリンス

20081216190227
都会は都会で都会らしく
  1. 2008/12/16(火) 19:02:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スターティングブロック!!

20081214212932


今朝の八ヶ岳は小粒の雪がシンシンと降っていました。
朝食後の玄関は我先にと準備をする登山者でゴッタ返し!

僕達は前日の晴天の下、稜線から夕日に輝く富士山を見ているので今朝はゆっくり。
アイスクライミングを楽しみました。

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。

  1. 2008/12/14(日) 21:29:35|
  2. ガイディング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日からお天気下り坂なので【追加版】

20081213142655

日曜日は天気予報では曇り/雪なので・・・

お天気良いうちに登ります♪

これ!最高の景色ですよ。

今年のヨーロッパを目指す若いゲストOさん。
午後鉱泉を出発して少し体力テスト?と言うかこの日可能な事と言う事で硫黄岳から横岳
を縦走して地蔵尾根から下って赤岳鉱泉へ・・・トータル3時間40分
下山はさすがに疲れが出てたですが今冬初の登山であのスピードで上がれればスピードは
十分ですね!

ガンバッて行きましょう!

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。

  1. 2008/12/13(土) 14:26:58|
  2. ガイディング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JENGA 13a

20081212155514

中里の木古里岩。

【JENGA】短いけど良いルートでした♪

【ドンガバチョ】12bも面白かったです。

寒く成ればスキー!暖かいならクライミング!
どちらに転がってもこの時期は良い季節ですね。

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。

  1. 2008/12/12(金) 15:55:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ようかみ食堂 【追加版】

20081211195449

スキーモードに成りつつも二子に来てます・・・

今日は行った事なかった中里の岩場。

あっと言う間に指皮は無く成り指に穴が開きました。

この【ようかみ食堂】、二子山クライマーならご存知の人も多いかと。

で、僕は初めて来たのですが噂では『凄いボリューム』って事で期待してたらいたって
普通の量で一緒に来た高林君と目を合わせて『この量、普通ですよね』って。

クライマーの多くが小食である事が判明した瞬間でした。


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。

  1. 2008/12/11(木) 19:54:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今朝の【特ダネ】

20081210154641

に出てた倉岡さんとT-WALL錦糸町で登りながら色々話してます。

中でもマナスルのキャンプ3(6750m)からシェルパにサマ村(3500m)まで
コカ・コーラを買いに行かせた日本人が居るって話で大盛り上がり・・・
しかもその前にシェルパがベースまで降りて【ペプシ・コーラ】を上げて来た
ら『僕は【コカ・コーラ】が飲みたい』ってな感じで。
※ベースキャンプには【ペプシ・コーラ】しか無かったみたい。

よっぽどその人【コカ・コーラ】が好きなんだ!って話じゃないよな・・・

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。

  1. 2008/12/10(水) 15:46:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気になってた店を

20081209122105

ここ、見に来てます。
原宿駅前の山くさいビル!!

地下のバックカントリー専門コーナー【b.c.map】覗かせて頂きました。
その後、表参道周辺のアウトドアブランドのショップ巡り。THE NORTH FACE →MAMUUT
そして四谷のデナリに、神保町周辺のスキーショップと山専・・・

お店回ってみるのも色々と勉強に成りますね。
いや~歩いた、歩いた。

なのでこれからの登りに行って来ます。

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。

  1. 2008/12/09(火) 12:21:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイスクライミング秘密トレーニング!

20081207112223
  1. 2008/12/07(日) 11:22:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ROCK & SNOW 2008冬号 発売

906205.png

今日T-WALLに行った時に少し読みましたが家に帰って来ると届いていました。

今回の内容はなかなか良かったですね。
九州の奥日向の岩場も秋に行っているし、備中も丁度滞在したした翌日がこの
新しいエリアのお披露目コンペが開催されると聞いていたし、アルパインの記
事もなじみの顔ぶれ、最難の方は14を登りたい自分にはまあ良い情報だし。
(それにしても日本には14クラスのルート少ないですね~)

あと滑り系の記事は全く滑ってる絵がないのは・・・ありですか。
これじゃクライミングの記事で岩の写真にルートを線引いて並べただけじゃん!(例)

ROCK&SNOW,分野は【登る】って決めれば良いのに。【登る】の方は質が高いのに
少し残念な感じするおは僕だけかな?



ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2008/12/06(土) 22:38:33|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本の山の未来は・・・

20081205154914

先程までライターMさんと近くのインドカレーやで《山と渓谷》の記事用のインタビュー
でした。内容はアイスクライミングの道具選び?なのかな・・・

まあ、そんな話はほどほどに彼と彼から以前もらってたアンケート((すでに終わってて僕は
出しませんでした。)内容は《山を考える》って事で山をより良くするために何が必要か、
何が問題かと言う事のようで1月号に出てるみたいです。)に関しての話に議題がそれました。

僕はマスメディアがもっとしっかりするべきだ!と思います。

今の山雑誌の多くは”山に登らない人”や”山は別に好きでもない人”が軸に編集されています。
山が好きな人がもっと多くの人に山の魅力を伝えようとしたり、紹介したり、向かう先をを編集
者なりに考えて紙面つくりをしてないのが残念です。

何か、とりあえずスペース埋めてるって感じがね・・・

専門的知識は無いし、経験も少なく、情熱も少ない人がどうやって良い記事つくるんだろうね。

Yさんにも『ヨーロッパアルプスの取材したら』って問いかけると『山と渓谷の読者はそれを
求めている人少ないんじゃないかな~』って・・・百名山登ってれば良いって感じなのかな。
でもこうした雑誌で海外の事やらないで何処がやるの??

登山が最も文化や歴史にとけ込んだヨーロッパアルス。真っ青な空に赤い壁、白い氷河を見な
がら鮮やかなお花畑。読者は興味有ると思うけどな~

僕は僕なりにこの世界が自分成りに良く成るようガンバリます!!


ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2008/12/05(金) 15:49:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

T-WALL錦糸町(追加版)

20081202184058

僕は人差し指無しクライミング。
意外と登れたり登れなかったりです。

皆さんも色々と体にも事情がありそれなりにそれと付き合ってクライミングをしている事と
思います。例えば、体が固いとか指が短い、握力が無い、体重が重い、背が低い、何処かが
痛い・・・
きっとクライミングをして行くと何かしら自分の体に不満を持ったり、他人に体をみて他人
は恵まれてると思ったりするでしょう。

でもそれは仕方にない事なので今の自分で楽しむしかないのです。
で、今日左の人差し指を使わずに登る事で今まで気が付きもしなかった事が色々感じられて
ました。もちろん良い事も悪い事もです。

今までの怪我で経験した強制クライミングは片足クライミング、片腕クライミング、親指無
しクライミングなどなど沢山あります。

でもその中でも沢山上達につながるヒントが有るのです!
  1. 2008/12/02(火) 18:41:00|
  2. プライベート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青空の下で

20081201113623

今日はクライミング講習です。

ren_02.gif

EMOTO YUJI OFFICIAL WEB SITE
様々な企画を提案させて頂いています。
  1. 2008/12/01(月) 11:36:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

江本悠滋

Author:江本悠滋
☆フランス国家山岳ガイド
☆フランス国家スキー指導員
☆UIAGM国際山岳ガイド

↓江本悠滋のOFFICIAL SITE↓
http://www.emoto-yuji.com

スポンサー:
adidas
ADIDAS EYE WEAR
ARC'TERYX
ATOMIC
BLACK DIAMOND
BEAL
NANGA
SCARPA
SWIX
大塚製薬
タクトスキーラボ

日々の事や道具の事、ふと気が付いた事などなど色々な事を書いて行きます。
☆☆どんどんリンクを自由に貼って下さい☆☆

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

訪問者数

忍者ビジター