すっかり更新が出来ませんでした・・・
実は鉱泉のアイスクライミングの大会の翌日からロシアへ渡っていました。
そして、予定より1日遅れで先ほど日本に帰国しました。
と言うわけでロシアでのスキーを紹介しま~す!
Day 1
成田空港で集合して本日の目的地モスクワへ。
モスクワから国内線への乗り継ぎも有ったのでアエロフロートを使ったのですが・・・

↑これが僕達が乗ったアエロフロート
最終目的地はソチと言うロシアのリゾート地で、モスクワから2時間程度の場所。

↑モスクワでいったん外に出ると、札幌のクロスカントリー世界選手権に出場していた選手
の出迎えで到着ロビーは凄い人!!
しかし、当日の乗り継ぎが出来ないのでモスクワで1泊。
ホテルも高い!もちろん値段が!
ロビーは凄く豪華なのに部屋の中はかなりぼろい。まるで僕が思い描いてる北朝鮮と
言った感じでした。
Day2
ソチへ向けて出発!
しかし、国内線は空港ターミナルが違う事を当日の朝気が付き慌てて移動。
白タクが多い多い!!この国で人は信用するなと言わんばかりでした。

↑ソチへの乗り継ぎ。本当に大変な国です。
Day3
天気も悪いのでソチで観光。

↑テレマークスキーヤー石橋仁君。

↑今回のメンバー
メンバーを紹介します。左からスチールカメラマンは巨匠!菅沼さん。そして16mmフィルマー関口さん。彼の作品《ICON》はもちろん皆さんもご存知かな?。そしてテレマークスキーヤーの石橋仁さん、そして写真には無いけど僕の以上4名が今回のメンバー。
Day4~
天気も回復して早速山へ!
スキー場には4本のリフトだけで、しかも下から山頂まで3本のリフトを乗り継ぐのに45分!

↑良き時代のスキー場って感じ。
でも今は2014年の冬季オリンピック立候補中で今後大きく変わってしまいそう。
それも良いのか悪いのか・・・

↑スキー場を少しハイクしてから見た景色。
このエリアのポテンシャルはでかい!!

↑これはヘリからの景色!!

↑これが僕らのヘリ

↑仁君ドロップイン!!

↑ヘリで下ろされてドロップする場所まで降りる時はこんな感じ。

↑これが撮影現場
ロシアは今大きく変わってるみたい。生活レベルにも大きな差が出来てて、ここでスキーする人はモスクワに住むお金持ち。でも外で目にする人も車も家もどちらかと言うと貧しそう。このスキー場のエリアはオリンピックがらみで既に土地は100倍だとか・・・
ホテルも1泊100ユーロはくだらないし。いったいどうなってしまうのでしょう。
色々複雑な社会情勢も目の当たりにしましたがこのエリアの素晴らしさと可能性には驚かされました!来年はツアーでも組むかな?!
今回の様子は10月発売のパウダースキーとICONで皆さんにお伝え出来ると思います。
楽しみにしてて下さ~い!
- 2007/03/17(土) 15:10:54|
- 海外(ヨーロッパ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
あらまーロシアもよさそうですね!
白馬も寒くて雪が良く降るようになり、調子いいですよ。
- URL |
- 2007/03/17(土) 16:59:05 |
- TAKI #-
- [ 編集]
おかえりなさい~!
すっごい

!ロシアでヘリ

スキーですか。山スキーも色々なところで楽しめるのですね。
- URL |
- 2007/03/17(土) 17:22:43 |
- おかだ #-
- [ 編集]
3年前に仕事で行きましたが、街は若者はヨーロッパに影響されたお洒落な感じで驚きました!
山も流石にスケールがデカイ!いい感じですねー、いつか行ってみたい(^v^)♪
ICON楽しみにしてます。
先日ARCショウルームに行ってきました!植田さんと色んな話しが出来、大変有意義な時間でした!
- URL |
- 2007/03/19(月) 10:48:51 |
- moto #-
- [ 編集]
ロシアのヘリスキー!素晴らしそうですね~! ICON楽しみにしています!
- URL |
- 2007/03/20(火) 12:20:46 |
- keebou #-
- [ 編集]
みなさんコメントありがとうございます。
ロシア、色々とありましたが楽しかったですよ~!
皆さんとはゆっくりビールでも飲みながら話しますね。
motoさん
植田さんから話聞きました。ショールーム良い感じだったでしょ?
もちろんアークに洗脳されちゃったかな。
- URL |
- 2007/03/20(火) 23:22:42 |
- EMOTO #-
- [ 編集]